湯人

2020.10.25

14回目の訪問

15時と16時のアウフに参加したけど、コロナ禍で密もいいとこはここくらいではなかろうか笑

満杯すぎ。
北欧は若者がうるさくてろくに拭かないで降りる奴が多いんだろう階段のところカビ臭くて、こっちは静かで落ち着いていて人が少ないのがよかったのに

良かったのはスタッフが毅然として風呂で喋ってるやつを諌めてたこと。
サウナの東大、サウセンで喋りに来るたぁどういうことだ。
ネットでテレビでまた紹介されたのかなぁ。やだなぁ。。。

今日はまた進化?していたのが
サウナのテレビは薪を燃やしているDVDが流れていて、何故か水風呂の上のテレビでは駅伝。

いーや、逆!笑
小笠原とかの環境DVD好きだったのになぁ。。

そんなことならどうせ男しかいないんだし、サウナで女性がもったいぶって脱ぎ脱ぎしていく映像流したら頑張って中居るから温まりそうだけどなぁ。


関西型にすればいいのになぁ
関西型とは
・タオル使い放題
・サウナパンツもあり
・ロウリュ中に普通に人が入ってくる
・それもそのはずロウリュの頻度が関東と比べて全然多いから1回1回をそんなに大事にしていない
・そのため、うけたいために我慢して先に入ることも無い。


これを私は危惧しています。
昔は多かったら2回に分けたりしたんだけど今日は問答無用で締め切って、受けたきゃ次の回こいやスタイル。
10分くらい前から入って防御姿勢で入ったけど、具合によっては耐えすぎてダメになる人今後でそう

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!