ドシー恵比寿
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
【ドシー(恵比寿)】▲
12/22(日)晴 入16:15 出16:55 微妙 段2/2 99℃(表示)輻射並 換気並 水18℃(表示)水位天井垂れ流し 循環- 冷却- 塩素臭- 外気浴-
〈一言〉うーん。。
バカにして言うところの「意識高い系」って感じ。
好きな方には悪いが例えるとファーストフードって感じ。
どこの水風呂が何度で飯がどうとかスペックでサウナを議論するのが好きな男性ではなく、施設が綺麗でオシャレーとかかわいいーとかで済むミーハー向けなんじゃないの?わかんないけど(笑)
こういうのも選択肢のひとつかもだが、
あえてのわかってる人向けというかな施設だと思うんですよ。
全くサウナを知らなかった人にこれを流行ってるからサウナと思って欲しくない。
受付で新入社員に教えながら案内されたのだが、分かってない新入社員とベテラン社員が右から左からステレオで説明してきて全く分からないまま、脱衣所へ。何時までって他の客には言ってるが言われませんでした。
行ったところでも案内がわかりづらく、焦らされイライラする。
そんで、なんでこの形状なの?っていうクソロッカー。もの入れても奥行きがなくて皆ポロポロ落としている。靴もビニール袋に入れてその中入れろと。あと傘どこ置くねん。
あー!(怒)開けると落ちてくるやん!押し入れかお前!
そして首の座らないシャワーヘッド。結局ターミネーターの登場シーンのように浴びることに。みじめだ。。。
ボディーソープはいい香りなのだが、なんていうか、、、行ったことないけど刑務所みたい。
飯はないし、一時間なら千円て、寛げないなぁ。
サ室は薄暗く、テレビもなくセルフロウリュでかなり好み。これはね。いいよ。木の匂いもするし。ただサウナストーブが高いところにあるのでダメかな。フィンランド式は低い方がいいんだよね
任意の時間いて、あっつー→水風呂なウォーターピラー。
=天井から流れてくるシャワー。
肩がスーッとするけども!する!けども!
肝心な温度ごとのシャワー全然壁の温度と違うじゃねーか!なんで15度と書いてある壁はぬるくて20度の方がつめてーんだよ。。
ととのいベンチは3人座れるくらい。水風呂のしきじ。外気浴の北欧。さぁここドシー景色のは!?
映画バイオハザード。薄暗い天井がなんか怖い。
ウルトラCで非常口開けて外気浴。これはよい。てかこれじゃサウナセンターじゃん!
恵比寿でデートで待ち合わせ前にとかならいいんじゃない?俺は鶯谷まで行くわ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら