たぁくーーーん

2023.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

ランナーさんが、ランと合わせてあったらいいのにな~をまるっと実現させちゃった感じですね。街ランナーにとっての利便性と動線が完璧に練られています。

ボクはランはあまりやらないので、いつも通りビーモン🥊しばいてから訪問。
広めのロッカーの更衣室。シャワーブースも有り、ランと荷物置きだけでのお手軽利用もOK。全裸になったら上階の浴場エリアへGO。

現着して気付いたんですが、小さいながら温浴があります!運動後は体が冷えるので、サウナ有無に関わらず温めることはとても大切。分かってるぅ~。

🔥サ室はL字の2段階段で10人強入るサイズ。ikiストーブに多めオートロウリュ、シットリ好きには堪りません。95℃位あるので上段だと結構灼熱。最奥のストーブ目の前が王者席ですね。

🧊水風呂はご存知の通り2槽構造。5℃位の超キンキングルシンに一瞬ダイブからの、16℃位の水風呂でクールダウン。冷冷交代浴LOVERSには堪りません。池袋かるまるに近いコンディション。

💺ベランダで外気浴できますが、5席だったかな。混雑時は階段のプラ椅子とかに行ってもいいかも。水風呂で結構冷やされるので、温浴を挟んで次のセットに行くのがいい感じです。

身支度を終えたら1Fのビアカウンターへ。自然とランナーたちが集まり会話が弾みます。着替えたらバイバイってランステではこうならないですからね。ボクもビールで一休み。ありがとうございました!

生ビール

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!