深川温泉 常盤湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
近所の銭湯がリニューアルオープンでサウナも設置されたとのことで訪問。
日曜15時頃に一度訪問するも非常に混んでいたため、夜21時前に再訪。地元のおじさんや親子連れ、サウナ愛好家、若者の団体で賑わっている。
・下駄箱の鍵、鍵穴の下のボタンを押しながら回す仕様です。
・入浴500円、サウナ500円、タオルセット(バスタオル+フェイスタオル)150円→計1,150円。自販機は現金のみ。カウンターでは各種電子マネー・QR決済に対応。
・シャワーは銭湯にありがちな固定式ではなくホース式でありがたい。レバーで一定時間放水されるタイプだが、放水時間は充分。
・ボディソープとリンスインシャンプーが設置されている。銭湯っぽくないおしゃれな感じ。リンス感は弱いので、髪がバサつく人はコンディショナーを持参したほうが良い。
・サウナはなかなかの混雑。オートロウリュ+オートアウフグースがとても良い→それ以外の時間帯はちょっとヌルい。
・水風呂は10℃+バイブラ。冷たすぎるが、キャパ2.5人くらいのサイズ感なので、水風呂渋滞は発生しないこのくらいの水温でも良いかなと思う。
・休憩はプラ白椅子が5脚。座面に水がたまるのが若干残念。椅子難民が常時発生していたのと、スペース的にも増設可能に見えたので、もうちょっと椅子が増えると良い。
・生ビール(450円)も提供。がしかし、本日は完売。カウンター奥にスーパードライの樽が見えました。次回は是非頂きたい。クラフトビールではなく、スーパードライというのが良い。
総じて地元の銭湯としては言うことのないレベルではあるが、それ故に混雑が気になるという贅沢な悩みが。。。
歩いた距離 3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら