レディース510
カプセルホテル - 東京都 新宿区
カプセルホテル - 東京都 新宿区
1月23日訪問。
むっ!?👃なオイニーサウナ
こんな時期だけど、手伝いがありサウナつきの宿泊施設を探してたところ、search力半端ないここっさんにここの存在を教えてもらう🔍
レトロ感、アングラ感、好みの感じ…と到着前にスーペリアカプセルを宿泊予約。(楽天かホームページからの事前予約だととてもお得に入館できます)
雨の降りしきる歌舞伎町抜けて、すぐに発見。ルビパとも近い。
適当に靴箱入れて入ると、スーペリアはスーペリア専用の靴箱らしく、入れ替えをお願いされる(ベッドと
靴箱ナンバーが統一されてる)。
館内着+大タオル1+小タオル2を渡され、館内の説明からロッカーやカプセルの場所まで丁寧に案内いただく。フロアには基本館内着で、飲食は飲食エリアのみ。缶ビールなどのアルコール、瓶牛乳の販売はあるが、飲食の販売はなし。飲料水やお湯は無料、外出や持ち込み可能なので、コンビニごはん食べてる方が多い。無料wi-fiあり。
受付と飲食フロアのとなりにカーテンでしきってスーペリアカプセル専用フロア。10~名程度のみで、ロッカーもこちら。他のプランは別の場所にロッカーがあったので、完全別にされてました。
少し広めかな、ぐらいのカプセルでしたが、
ロールカーテンが止めにくいのと、あまりふかふかではない敷布団だったのは少し残念。
あと、飲食フロアは常時テレビが流れて、夜中飲食する方も多くガヤガヤしているので、隣り合わすスーペリアカプセルは寝るのにちょっとうるさかったかな…🥺静かさを求めるなら、普通のカプセルルームは奥まった部屋で扉で仕切られていたのでそちらの方がよいかも💡(スーペリアは空いているスペースに後から作りました、という感じ)
肝心のスパは、シャワー、水風呂、熱湯、サウナのシンプル。温度計はバグってる気がする。(水風呂は17℃~、熱湯40℃~くらいじゃないかな)
サウナはハーブサウナとやらで、入ると、む!?👃なはじめての匂い。あれなんの匂いなの?気になる。
湿度高めでテレビを見ながらじっくり蒸されて、じんわり汗だし。水風呂でキュッとしめて1セット目からトリップ🌀✨
夜は空いてたけど、朝は常時2.3人いる程度に混んでました。アメニティはZIRAの化粧水とミルク、歯ブラシ。化粧落としはなかったかな?
私的ラインナップ良いと思った漫画ルームあり、日光浴とかかれ日光なんて入らない観葉植物ルーム(喫煙室)あり、楽しくゆっくりできました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら