くにーく

2023.01.21

4回目の訪問

歩いてサウナ

久々の喜楽湯。
今日も番台のお母さんに優しくお出迎えいただき、ミニタオルとシャンプーリンスもいただく。
オープンからしばらく経っていたので混んではいない様子。身を清めサウナ室へ。
室内は誰もおらず、また敷タオルも取り替えたばかりのようで濡れていない、超ラッキー!
88°からのじっくり発汗、この温度感湿度感が1週間の疲れを癒してくれる。
掛け流しの水風呂でクールダウン。あーしあわせ!!

上下3席ずつのサウナ室はその後も混み合うことなく快適空間だったものの、顔の汗を頻繁に往復バシャバシャで飛び散らかす輩、聞こえるように何度も大きく息を吐く輩、せっかく気持ちよく汗をかいているのに気が散ってしまう。

なんとかいつものルーティンを終えととのいました。
喜楽に入れて癒される、とてもいい銭湯です。
明日は同僚が資格試験、喜楽に問題を解いて合格を勝ち取れますように。

サウナ 12分×6
水風呂 2分×6

歩いた距離 7.5km

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!