対象:男女

喜楽湯

銭湯 - 東京都 荒川区

イキタイ
305

R5-D2

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:しっかりと熱い。
地元の人たちのキャラが濃い気がする。

続きを読む
7

行ってきました、喜楽湯。

第2のホームサウナと化したこちらのサウナには定期的にお邪魔したくなる。
湯島天神の横をすり抜け、千駄木のあたりを突っ切り、西日暮里からの細道を抜けて到着。

受付を済ませて、突撃。きょうはそこそこ空いている気がした。
タオルを持ち込み、まずは体を清める。
そして下茹で。やはりここのお風呂は心地よい。

サウナは3セット。1セット目、入った時にいつもより熱くないですね。
というたところ一緒にいたお爺さんがちょっと待っとけということで壁にある器具?のところにオレンジのタオル兼サウナマットをかけ始めた。
理由は分からないがしばらくしたら確かに温度は上がったように感じた。
不思議だなぁ・・・

水風呂は、相変わらずの出来の良さ。
足を伸ばし、ちょう座体前屈の姿勢になり上を向くとちょうど顔だけを水面に出せることが判明。

脱衣所の窓が全開になっていたの椅子を動かし休憩。あまり数は感じられなかったが涼しさはいただけた。
素晴らしい気分で退館するとき、おばあちゃんたちが雨が降りそうだね。なんて話をしていた。
まさか、そんなバハマ・・・

サ飯は第3の父であるラーメン屋 藤さんのシーフードカレーラーメン 大盛 うますぎw
食べてる途中で大雨が降りだし、雨やどりがてらラーメンの麺やスープについて教わった。3大カタクチイワシというのがいて、そのうちの伊吹と九十九里産を使っているということで勉強になった。
雨が小降りになり、帰宅。
感謝、合掌。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
24

まさ

2025.03.27

2回目の訪問

おばあちゃんに癒されに
アリスの昭和歌謡曲を聴きながら2セット

続きを読む
15

NORI

2025.03.15

3回目の訪問

サウナ飯

喜楽湯のフロントのおばあちゃんは、相変わらず可愛いい。
そして、何と言っても、地下水汲み上げ水風呂の水質も気持ちいい。

ペンキ絵もあるし、ジェット湯もある。
森の香りは今は出ていないけど、森林浴だってある。昭和のおばあちゃんちのような雰囲気が好き。だけど…

この日は、偶々時間が悪かった😅

浴室に入った時、サウナ室の窓ごしに、かなり大柄な韓国系マダムが数人話したり、横になったりする姿が見えて💦

お風呂から観察しながら、2名の大柄マダムがサ室から出た所ですかさず突入!

中は、チイマダムが一人、ゴロ寝中。
サウナマットが座面に複数、散らばっていたので、ご挨拶して何処の席が空いてるかお尋ねしたら、上段の角なら…とのこと。お礼して着座し、暫くするとそのチイママもでて行ってしまい、ソロに。

見渡せば、コンパクトなサ室に既に4名分、自前サウナマットや砂時計が置いてあり場所とり中…

サウナ代は+200円、黄色のバスタオルつき。他の銭湯では、体に巻いたり、座面に敷いて使うことが多いが、常連マダムたちのバスタオル4枚は、何故かストーブ柵を囲うように掛けられており、全て未使用。

当然、座面に敷き詰められたサウナマットは濡れており、乱れも目立つ。
座面上に残された小物をよく見ると、ん?角にパンツ?らしきものが💦

何故、座面にパンツ?
それに、そのブツは果たして使用前なのかか後なのか(笑)
ぐるぐる考えていたが、答えはわからず。   
因みにこの時、サ室に流れていた有線音楽は、クイーンのRadio GaGa…

All we hear is radio ga ga!👏👏
Radio goo goo, radio ga ga!!👏👏

うーん、カオス。
フレディマーキュリーの歌声とbigママの所在ないパンツと私、がサ室で共に蒸されている😆

bigママが一人戻り、ご挨拶したら笑顔を返してくれたが、無言で後ろ向きに下段に座り、上段に腕を置き顔をうつ伏せに。(つまり二段分取っている)

暫くするとbigママは、座面のブツ(パンツ)に気づき、私の目の前で広げてから、ゆっくりと畳んでまた座面に置いた…
私は見なかったことにして静かに目を閉じた…

でも、フレディが歌い終わった所で、他人のパンツと更に蒸されるのに耐えられず、サ室を退散(笑)。

その後は水風呂とお風呂の交代浴でスッキリ!
帰り際、フロントのおばあちゃんに、声をかけたが、絡まった鍵を元に戻すのに夢中で聞こえなかった模様。

サウナにバッチリ入りたい方は、リニューアルした近くの藤の湯(サウナ代は+500〜600円)がオススメ。でも喜楽湯は、あれやこれやも含め、何だかいいのよ〜。

金魚福豆花

魯肉飯とスープ

台湾のウィスキー、カバランのハイボールと合う。鶏肉のネギソースも美味。豆花とセットのランチがお得。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
62

行ってきました、喜楽湯!

本日は、同僚のインシデント対応に付き合わされ散々な一日であったが、処理を一緒に行ったメンバーとは仲が深まった気がした。
そんな中で、自分の時間を作りたいと思いフラッと訪問。
35歳になって初サウナ。

受付におばちゃんがおらず、すみませ~んとしばらく待っていると登場。
サウナマットを取りに行っていたということ。
受付を済ませ、脱衣所へ。おばちゃんには手伝うから言ってね!と伝えた。
その後体を清めているときに、おばちゃんはサウナマットを持ってサウナへ行った。
速めに体を清めて、サウナへ行くと雑に床に置かれたサウナマット。そして、サウナ内でセルフ交換会。今日はやる気があったのでバンバン替える。そして、脱衣所の使用済みタオルのところに放り込んだ。

さて、サウナに戻ろう。
爺「いやぁ~ありがとう。若いとなんでもできていいよな」
カモ「あざっす」
爺「結婚してるの?」
カモ「はい、してます」
爺「いやぁ~昔の人はよく言ったもんだよ」
カモ「なんて?」
爺「・・・」
カモ「・・・」
その後、爺からの言葉はなかった。サウナの中で突然のシャットダウン。
再起動なし。この日一番の驚きであった。

3曲ルールに従い、3セット。9曲の中に、1曲も知っている曲がなかった。
爺からは2セット目にも声がけをいただき、姉さん女房はいいよな?みたいな話をいただき息子さんが姉さん女房にあこがれているらしい。3人の息子の3番目はかなり若い等そんな話。子供はいいぞ~みたいな話をいただいたのでへにゃへにゃ相槌をしておいた。

水風呂は相変わらずの心地よさ。冷たくないがぬるいとは全く感じない。
髪染めをしていると思われる若者が2人おり度肝を抜かれた。

休憩は、脱衣所の窓を開けて外気をいただいた。
少し匂いが気になった気がしたのと、塀がすぐ外にあるので風が来ない。
ただ外気をいただけるのはありがたい。

満足した上で、藤のラーメンへ。
相変わらず変わり種。金のゴマダレ汁なし担々麵。いろいろこだわりを教えていただきながら食うラーメンはうまい。またイキタイ。

感謝、合掌。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

みーちん٩( 'ω' )و

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

北千住でしごおわ〜

すでに20時すぎちょる。
仕方ないからちょっとだけ呑む😁🤏

このまえカンピさんからおしえてもろた千住の永見ってとこいってみる。

雰囲気ええな。
赤星があるこれだけで来た価値あるね🤩
なまこ酢、ニンニク千住あげ、ニラの卵とじをチョイス。ニンにんニンニクうみゃよ٩( 'ω' )و
ほかにも永見鍋やら手羽先とかも気になったが時間がおしてきたんでちょろくラーメン喰うた。

近場の銭湯はサなし。

まあそれでもよかったがサ活かけんやん。

てなことで鈍行で三河島ってとこから徒歩3、4分の喜楽湯きたよ

2140到着で店主のおばあちゃんわいに気づかず飯喰うてる。おそくにごめんよ。

サはもう少ししたら電気おとすよ。

なら1回だけ入って余韻たのしむからええよんそれで。

なんだかんだおばあちゃんやさしい。

浴室はいると。。珍しい。カランは28ヶ所?くらいあったがあきらかに浴槽スペースすくない。

水風呂を除いたら7〜8人で満員じゃないかな。

まぁそれはええとして。
混んでなかったし普通にいいお風呂だからのーまんたい。

サウナ
2段。つめたら8人。遠赤ガス式。
テレビなし。
音楽なし。
温度計なし。
時計なし。
砂時計なし。
むきだしの豆電球。
たまにはいいよね。体感85度くらいで2230過ぎたら電気落ちたよ。
なんだかんだ3セットしちゃったし。

おばあちゃんに最後挨拶してけーろうかとおもたが女湯の片付けいっていないから大きな声でありがとーといってかえったのさ。

千住の永見

ニンニク千住あげ

うみゃよ🧄٩( 'ω' )و

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
60

Naoki

2025.03.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽらきち

2025.03.01

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

肉まん研究所

チーズマーボマン

うまうま

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
9

行ってきました、喜楽湯。

フットサルからの散髪後に、訪問。
新しくなった髪型でいざw

あいかわらずの年齢層。
もらったシャンプー類で体を清める。今日はあったかくて気持ちが良い天気だった。
外気浴したかったので、さっき昼寝をベランダでしておいたw
準備万端。下茹でもいい感じ。

いざサウナへ。時計がないので3曲を目安にするルーティン。
今回は、桑田さんの聞いたことのない曲とTUBE、B'zのイージーカムイージーゴーという感じで聞こえてきた。

水風呂は相変わらず素晴らしい。アクアプレイスと同様である。素晴らしい以上の言葉をどうにか見つけたいw

休憩は、椅子を移動させて脱衣所の大きな冷房の前が良さそうだ。
少し風を感じることができた。

今日は若めのお客さんが1名いて新鮮だった。
この周りの銭湯事情についてお客さんとお話しした。
近くの藤の湯はサウナの金額が高いのでこっちきちゃうよね〜みたいな感じ。

〆にお風呂をいただいた。
その後、オロカルの方と共に休憩タイム。
いやぁ〜癒しの時間でした。

感謝、合掌。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
35

河口拓也

2025.02.25

28回目の訪問

サウナ飯

軽めに入りたい。久々に喜楽湯。

おばあちゃん、相変わらず。

風呂に浸かってからサウナへ。今日は演歌だ。真田ナオキ「246」が流れる。下段のおじいさんは「ナオキ…」と2回ほどつぶやきノッている。わかるゼ、その気持ち。

軽めに2セット、軽めに交代浴してサッとあがる。

近くの海鮮丼の店は残念ながら閉店してしまったようだ。

ミカワシマバル スズナリ

ハンバーグ定食(ライス大盛り)

今日もうまかった。

続きを読む
46

行ってきました、喜楽湯!

仕事を終え、最近はまっているこちらの銭湯へ。
西日暮里から線路沿いのマイナーそうな通な道を通って、大通りを越えていつもの商店街へ。

自転車はいつもよりも停まっていない。
受付に向かうが、おばあちゃんがおらずすみませ~んを10回くらい言うと女湯から登場。なんとかならんのかこれはw

タオルをもらい、脱衣所へ。
浴場はいつもより空いている。
体を清めて、下茹で。ここのお風呂は本当に気持ちい。お疲れ様です。と言われている気分。

サウナへ。前回は1曲も分からないという屈辱を与えられたので今回は、リベンジを喫して、3曲×3セットの勝負。
結果として、数局は分かった。SPEEDのGOGOHeaven、classの1993~のやつ、のあたりが分かった。

タオルをおばあちゃんが替えに来るとか来ないとかの話でサウナ内は大盛り上がりw
「今、乾かしてるらしい」「それ、ワシも聞いた」みたいな。
また、年齢層が高く、私以外は全員引退されたかのような雰囲気。60代以上。
それがいい。ドラクエは皆無。

水風呂には、日曹ハイクロンという浄化剤が吊るされていた。
そして相変わらずの心地よさ。冷たいとは感じない。ちょうどよい。

休憩はお風呂場のヘリであしたのジョースタイルと、脱衣所の扇風機前。
椅子を移動させてタオルを活用。

今回も大満足。仕事帰りはここを活用することが増えるかもしれない。
家帰ってからは、アクアプレイスで直接だと喜楽湯。
現状は、そんな感じがお気に入り。

感謝、合掌。

アゴとシマアジの煮干し プレミアムラーメン

期間限定でメニューが定期的に変わる。プレミアムにすると4種類の小麦をブレンドした激高価麺をいただける

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

行ってきました、喜楽湯!

フットサルの試合前にサウナへ。
前回は綺麗な藤の湯さんへ行ってきたが今回は再度こちらを選択。

空いているのと、歴史がある感じが個人的には気に入った。
受付でおばあちゃんにボディソープとシャンプー及びサウナ用タオルをいただく。
着替え中に、水がないことに気づき小窓から注文。150円で買ってもらえた。
ありそうでなかったw大変助かります。。

そして、体を清めに浴場へ。そこそこ空いている。
そして圧倒的高年齢。それがよい。落ち着きすぎている。脱衣所では、薬の効きが悪いやサウナはやめておいた方が良い等顔見知り通しの会話が印象的であった。

サウナは、上段にて3セット。
時間が分からないため各3曲聴くというのをコンセプトに行いちょうどよかった。
結果として、1曲も分からなかったw が、どこかどの曲も懐かしい。60年代か70年代かを想起させる。上段のサウナマットがびしゃびしゃなところを避けていたらそのサウナマットを下段のものと入れ替えるというプレーをしているおじさま。なるほど!と感心させられたw自分の起点の効かなさと共に今後の引き出しが増えた。
遠赤外線サウナとの相性がいいのか、2セット目以降とても心地よく汗をかくことに成功。いいですね~

水風呂は相変わらずの心地よさ。めちゃくちゃ年季の入った浄化剤を使っていることに気づいた。次回は内容が調べられるように、注意して観察したい。

休憩はお風呂のヘリと脱衣所内にて扇風機を活用しようとしたがいまいち使いこなせなかった。次回は、小さな庭の部分の窓をうまく活用できないかチャレンジしてみたいと思う。

〆にお風呂。40℃弱のこのお風呂はかなりお気に入り。大満足。

着替えてから、ミスト・森林浴のところを最後見学したがお風呂に入っていたおじいちゃんたちは怪訝そうな顔をしていた。そして、あまり森林浴感が感じられないのが不思議だった。
寺島浴場は素晴らしいのだと感じた。久々に行きたいのぉ。

ちなみにこの後行われたフットサルではハットトリックを決めることに成功。
試合も5-1にて勝利を収めた。よかった~
勝利に乾杯~そして感謝、合掌。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
20

行ってきました、喜楽湯!

フットサル終わりがいつもより早くどこのサウナも行き放題ということで。。
新規開拓で帰り道途中のこちらを選択。

受付で、サウナ用タオル及び、使い捨てシャンプーとボディソープをいただく。
脱衣所はまぁまぁ広く荷物がギリギリ入るロッカーにぶち込む。

さてと、体を清める。
寒いからかいい感じに空いていた。さっきもらったシャンプーとボディソープを使用。
そして、お風呂。めちゃくちゃ気持ちよかった。
地下水を使っているとおばあちゃんは言っていた。

下茹でが終わり、サウナ室へ。
遠赤外線ストーブのサウナ。腰に大きめのタオルを巻いて入った。
時計がなく、何分入ったかわからないが自分との対話タイム。
1セット目は、静かに入れたが2セット目は常連さんたちが話を始めたので退出〜

水風呂は15℃くらいか?バイブラがありで、とても良い。
外気浴がないのが、残念。
その後森林浴?と呼ばれる方のお風呂へ。
入ってみたら・・・よく分からない。

最後に気に入ったお風呂へ。
マジで心地よい。近場には誰もいない。
自然と歌を歌い始めてしまった。
平井堅の「Life is」を口ずさんだ。
気持ちよかった。お風呂に人が増えてきたので終了〜

帰りに、近場の藤の湯がリニューアルしたとのことを教えてもらったので次回開拓してみたい。やはり新規開拓はいいですね。定期的に新しい気持ちを与えてくれる。

感謝、合掌。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
25

a@sauna

2025.01.22

3回目の訪問

喜楽湯🧖

東京都荒川区
久々の来店
サウナ上段昭和歌謡で熱楽しむ
爆汗💦にてマットセルフ交換
水風呂地下水めっちゃ気持ち良し
カラン内気浴にてととのう
3s完了からのバナジウム鉱泉
ゆっくり温まり身体ポカポカ
帰りにお母さんさんや常連の方と談笑
サウナより人情に癒され
ととのいました🐜🔟

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
1

takadamiannuts

2025.01.22

1回目の訪問

荒川区は近いのに普段通らない。
この機会を逃さないぜ🥴駅近のこちらに初IN♨️なんとも飾らないローカル感🎶サウナ告げバスタオル受け取り脱衣所へ!オフホワイトとオフブルーの配色に格子組天井がオシャレだ😊浴場はこじんまりと雪山々に奥に富士山ペンキ絵👀まずは清めて早速サ室へ!2段ストレート6人キャパ!!タイマーも温度計も無い!BGMは演歌に歌謡曲...THE昔ながらのサウナにグッときます☺️天井低め体感88℃で玉汗生成からダバダー✨いいサウナだ👍水風呂は深め2人キャパ!体感18℃❄️めちゃ気持ちいい‼️え?めちゃ気持ちいい‼️じっくりゆっくり噛み締めた‼️長めの2SETでふわっふわ☺️ミスト森林浴(ミスト出てないけど)のコポコポ気泡が脇腹を掠る湯船で温まり〆♨️気持ち良かったー!お邪魔しました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
105

Naoko

2025.01.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naoko

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーになりたい男

2024.12.02

1回目の訪問

どうも、本物のサウナーになりたい男です。
今日ご紹介させていただくのは三河島駅にある喜楽湯になります。
すっごい古かったので不安ながら来店。笑
おばあさんが凄い優しくてサービス結構してくれました。
値段も安くサウナつきで750円。
正直物足りなさはありますがw

でももう一回行きたいと思える場所でした。

続きを読む
23

サウナ女子・あや

2024.11.24

1回目の訪問

【ゆっぽくん銭湯スタンプラリー2024⑤&あらかわ銭湯デビュー銭②】
私にはどうも悪い癖がある。「○○銭湯に行きたい!」と指名で行きたい銭湯を思いつくと、高い確率でその銭湯が定休日なのだ。この日もそうだった。仕事が終わって「日暮里の斎藤湯に行きたい!」といてもたってもいられなくなったのだがこの日は金曜日。斎藤湯は休みなのだよ…

で、荒川区の銭湯スタンプラリーがやりかけなことを思い出し、行かれそうなところを検討して初訪問のこちらへ。三河島駅の近くです。

サウナ200円だが、最初サウナがどこにあるのか分からなかった(笑)。入口はいってすぐ、真横でした。コンパクトでテレビも時計もない。そんなに熱くない、と外についてる温度計を見たら75℃の表示。いやそこまでぬるくないけどなとあとでサウナイキタイを見たらこちらは110℃って書いてある。いやいやそれはない。。。結局何度だったんだろう?

水風呂が思いがけずいいんですよ。しっかり深くてちやんと冷たい。温度計は15℃…いやさすがにもうちょっと温度高いと思うけど、結局何度だったんだろう?(2回目)

肩にしっかり当ててくれるジェットバス気持ちいいし、座り湯もいい感じで、温冷交代浴がはかどります。
もう一つミスト森林浴?という小部屋があったんだけどとくにミストはなく森林の匂いもせず、単にガラスの小部屋の岩風呂と化していました(笑

思いがけず良かったなぁ。こういう、凝ってる施設だけど年期が入ってる銭湯は大事にしないと。。。うちからはちょっと遠いんだけど、また来たいと思います。

帰りはてくてく歩いて鴬谷へ。写真は帰りに見かけた不思議なお店。香港のカフェ…なのか??そしてスーパーのライフではちいかわのルームシューズとかホカロンの腹巻きとかが叩き売られていました。

続きを読む
52

アム君

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

三河島の用事が終わり、
さて、
新規開拓〜。

駅から近いこちらの施設様に。

地域住民の方々の銭湯で、
時間帯も時間帯で、ご年配の方々が元気に
健康の事や競馬予想など話し合っていらっしゃいます。

サウナも健康的に先輩方が汗をかいていらっしゃり、私も混ぜてもらいました。
遠赤でマイルドでしたが、
ご一緒して下さった先輩方
ありがとうございました🙇‍♂️

ビリー・ザ・キッド 日暮里店

ステーキ、タコス、チョリソー etc

仲間達と🫃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設