カチュネバ!

2025.01.19

1回目の訪問

自宅から比較的近いけど未訪問のこちら。リニューアル✨して良くなったとの評判を聞き、早速訪問です。東急学芸大学駅西口を降りて右手を見ると、道路の突き当りにサウナの文字。これは駅から近い😍!

セブンイレブンの脇が入口。1階が受付で2階がカプセルフロア。3階はジムになっていて無料で使える。よし、次回はトレーニングシューズ持って来よう🏃。そこから階段一つ上った階がロッカーとサウナ。フロア右手の非常扉が開いていて、そこが外気浴スペースです。10脚の椅子が並ぶ天井の無いスペースは、ビルの上で解放感あり。スペースは北向きだけど、夏の晴れた日には気持ちよさそう。今日は生憎の天気ですが、次回の来訪を念頭に太陽🌞大好きなカチュネバ🌺のテンションは爆上がりです。

ロッカールームがまた綺麗で広い!早速服を脱いで奥の風呂場に向かいます。風呂場も綺麗✨でいいニオイだ。大きなガラス窓で室内全体が明るい、錦糸町楽天地スパに似ています。グレートーンのタイル壁、左側にカランが並び、右手には大きな温浴槽と2つの水風呂。サウナは浴室入口の手前です。その奥にはガラスに囲われた半外気浴スペース。

サウナは横長L字2段席でTV📺あり。これもグレーの塗り壁に囲まれた間接照明のオシャレな部屋です💕。冬の法則に従いシッカリ湯通しを繰り返すことで、サ室に入ると毎回2~3分で汗が噴き出ます💦。水分補給を忘れずに。

水風呂は13℃と14℃で、どちらにするか毎回迷いますが、タイルの色🟦で13℃を選びます。その後はもちろん外気浴へ。風が吹いていないから寒さは感じません。身体から立ち上る湯気の向こう、建物すぐ横を東急Fライナー🚆がややスピードを落として通り抜けます。ここ、凄くいいぞ!大阪のように朝のジム活後すぐサウナ行ける場所が無かったけど、ここなら同時に楽しめる。駅からも近いし、何より綺麗✨で気持ちいい。よし、また来るぞ🎵!

意気揚々と帰路についたらセブンの前で、見たことのある人が犬連れて車から降りて来た。確か宇宙旅行に行きたがっていた某お金持ちだったような…🤔。

カチュネバ!さんのサウナ&カプセルミナミ学芸大店のサ活写真
カチュネバ!さんのサウナ&カプセルミナミ学芸大店のサ活写真
カチュネバ!さんのサウナ&カプセルミナミ学芸大店のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃,14℃
0
168

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!