カチュネバ!

2024.05.04

1回目の訪問

レモンサワー飲み過ぎた~😩。マジ気持ち悪い。昨日は早世した学生時代の友人の墓参りで埼玉へ。当時の仲間が4人、一年ぶりに集まって墓参。帰りに駅前の居酒屋で軽く飲むだけのつもりが…やっぱ幾つになっても学生時代に戻っちゃうんですよね~。いい歳してさ、まだ明るいうちからギャーギャー騒いで飲み過ぎちまいました😩。しかもその後は流れで六本木にまで出撃しちゃうし…🍻🥳。

てなわけで天気のいい休日だけど、ジムにもいかず昼までin theベッドの不健康オジサン👾。うー、さすがにそろそろ動きだそう。身体にムチ打ちまずは洗濯と掃除、靴磨き、そして冬物クリーニングの大量引き取りと、とりあえずやるべきことをやって、さぁてひと風呂いくか~と向かったのは東急御嶽山の調布弁天湯。水風呂が無いっていうからずっと敬遠していたけど、行ってみたらすごく良かった😍!

何が良かったかって、何といっても駅から近いし、レトロな銭湯だけど隅々まで綺麗✨に掃除されている。番台の小さな女将さんが品を感じるいい笑顔で「ロッカーは何番がいいですか?」って、尋ねられてもわかんないし😅。浴場正面は金屏風に沢山の鶴が飛ぶタイル絵が美しい。横の壁面に飾ってあるのは、サ活レポートで読んだ昭和っぽいポスター3枚。

サウナはコンパクトながらストーブがしっかり熱くて発汗💦を促し、水風呂の代わりの全身水シャワーがまた絶妙な温度で気持ちいい。その後身体を拭いて休憩する脱衣所が広くて静か。TVは無くBGM🎵は静かに昭和歌謡曲が流れています。今日の体調もあったのでしょう、1セット目からアマミがウロコの様に全身を包む爬虫類オジサンの爆誕🐊。

GWの真っただ中、人で混んでいるのが嫌でスパ銭系人気施設は避け、更に一番風呂も避けて夕方遅めにここに来たのは大正解。自分のペースでゆっくりスッキリ、体中のレモンサワーがすっかり抜けて、ピュアな水分に入れ替わってる感じです。いゃ、ここに来て良かった😘🎵!帰りには番台の女将さんがまたニッコリ笑って見送ってくれました。

カチュネバ!さんの調布弁天湯のサ活写真
カチュネバ!さんの調布弁天湯のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
0
120

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!