二ノ丸温泉
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
夏休みサ活♨️第2弾!
車でしか行けない場所だと聞いてたので、和歌山市内からレンタカーで1時間半、以前から気になっていた、和歌山一番人気のこのサウナに行ってきました。到着して先ずはストライク軒のラーメンを食します。太めの麺に汁が絡んで実に旨い。
ラーメンを食べた後は、券売機でチケットを買い、受付横の部屋の鍵付ロッカーで靴と貴重品を預け(100円要ります)、着替えとタオルを持って階段下の脱衣所フロアへ向かいます。脱衣所で服を脱ぎ、同じフロアにある屋内風呂で先ずは洗体です。屋内も広くてなかなか雰囲気がある風呂です。湯の温度はやや高めかな。その後、脱衣所から屋外階段を降りてもう一つ下のフロアに行くと、写真で見たことのあるコの字型のモダンな水風呂が目に入ります。サウナはその奥にありました。
テレビもなく、BGMもない、9人程度が入れるこじんまりしたサ室に流れるのは、戸外からの蝉の声とストーブの音、そして建物の横を流れる渓流の音だけです。何と穏やかな場所だろう〜。団体客もおらず、話し声も聞こえない。皆さん夫々のスタイルで静かにサウナを楽しみ、自然の音を楽しんでいます。
水風呂は近くの川の水を引いてるそうです。これも自然の恵み、冷たくて肌触りがいい気がします。サウナの外は森に囲まれていて、眼下を流れる渓流には沢蟹や小さな魚の姿が。涼しい山の風が身体の横を抜けて行きます。調子に乗って4セット完了。自分への小さなご褒美。あぁ、このサウナに来られて良かった〜🤤。
ここは貸切サウナ小屋が人気です。平日の時間貸しは高価で個人の利用は躊躇するし、水着の準備も予約もしなかったけど、いつか覗いてみたいな〜。今日は比較的若いサウナーさんが多かった印象です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら