MaSaunar

2021.11.06

5回目の訪問

今日も行ってきました。テレワークからのサ活。
しばらく桜湯に行ってなかったので、勝手にホーム感
いつものように体を洗い湯船に浸かるが、他の施設に色々と行ってみてわかるのはジェットバスの弱さを異常に感じた。これはこれでローカル感があるが、桜湯のいいところは動線が全てコンパクトであり、他の施設にはない近さがある。水風呂も温度が高いが、ある意味水風呂で整えちゃう感じが好きかもしれない。気持ちの緩さが持続するというか。
常連さんも結構見るので、やっぱりみんな好きなんだな〜とか思いつつ、チェアーで目を瞑ると浴場のカラ〜ん、ザブさぶ〜みたいな音が心地いいんですよね。響くし。
3セットこなし今週も腰が痛いのを我慢しつつデザインワーク頑張ったと自分で自分に褒めながら帰宅。だんだん外気浴が寒くなってきたんで桜湯は室内でいいよね。次はどこに行こうかな〜。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!