Tetsujin110

2021.10.01

1回目の訪問

館内は茶/琥珀色の壁面と落ち着いた照明で、博物館のような雰囲気だった。各浴槽も個性が強いもので、さながら博物館で入浴するような感覚だった。
サウナは木の香りがとても良く、森のロッジにいる錯覚に陥る。アウフグースの技術が高く、1回目は耐えられず途中退出、2回目は徐々に温度を上げる内容で堪能した。
水風呂はかなり冷たく1分程で痺れがきた。深い浴槽は、立つ事で許容人数が増え(4人は入れる)、全身を短時間で冷却でき、話題性も十分という効果があるようだ。階段の上り降りの際、滑りやすく転倒しかかったので要注意だ。
炭酸泉はウィルキンソンに浸かっているのかと思うほど高濃度で、体の内部が暖まる効果があり驚いた。

高温サウナ、高成分温泉、高濃度炭酸泉、低温水風呂・・とどれも濃い内容で、身体に優しい入浴よりは、刺激を経てディープリラックスを促すような内容のため、若者人気にも納得した。

総じて館内すべて、細部まで拘りが感じられ、新感覚の体験はここでしか味わえないものだと思う。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!