サ傷を背負うオレンジ

2022.01.04

1回目の訪問

今年最初のサウナということで、少し遠いどんぐりの湯へやってきました。
 
今日の男湯は二階です。
実は二階のサウナは初めてなのでワクワクしながらイン!
 
サウナは露天にあり、人数制限の看板はないものの、サウナマットが7枚しか引いてなく事実上人数制限かけられている感じでしょうか。
倍以上入れるくらい広いのにもったいない。
別に人数制限かけられているわけではないので、サウナマットがあれば入っていてもいいのではないでしょうか?
 
サウナ内は暗めの照明で、時計も温度計も非常に高いところ(2メートルくらい?)に設置されているのでメガネのないわたしには見えませんでした(かろうじて時計の長針がみえる?)
そのせいか、温度計の数字は高いのかもしれませんが、温度は少し控えめです。体感は一番下の段で70度台、一番上で80度後半くらいでしょうか。一回目から12分余裕で入れます。そのせいで、サウナの回転は少し悪く混み気味かも。
ただ、サウナが少し控えめでも、座りながらドローイングで筋トレするだけで汗はしっかりかかるので、物足りない方は自分で調整しましょう!(むしろ、筋トレサウナで痩せたい人には丁度いい温度なのか??)
室内にはクラシックがかかっていますが、ちょっと音が大きめに感じます。お風呂でシャワーの音や温泉の滝の音に合わさると丁度いいのかもしれませんが、雑音のないサウナ内だとちょっと気になるのかもしれません。
 
水風呂は露天にあるのに16度であり、不思議な感じ。
マイナス近い気温の中で16度の水風呂はなんかホッとします。ずっと入れます。
 
外気浴は室内外にベンチがあります。私は冬は室内派なので室内へ。水飲み場もあり素敵!
ただ、サウナと室内のベンチ&水飲み場を結ぶ最短の扉は、室内の温度を保つために封鎖するとのことで、毎回遠回りしないといけないのは少し残念でした。露天の床は凍ってるし、移動は怖いんですよね。
 
 
道の駅に接した施設ですし、またドライブがてら行きたいと思います。

  • 水風呂温度 16℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!