ND

2023.03.25

2回目の訪問

韓国出張からの帰り。

予定していた成田行きの便にいろいろあって搭乗できず、急遽仁川空港で帰国便を手配する羽目に。時間はすでに夕刻、当日中に仙台の自宅まで帰りつける術はなく、ならば福岡か大阪に入国して、トランジットで仙台に飛ぼうと関空経由便を手配。

ようやく大阪泊の行程が決まり、サウナ併設のホテルを探すけれど、どの予約サイトを見ても春休みの週末の当日予約で空いているのは1泊5万円クラスのハイクラスのみ。困った。。。

そんな日は24時間サウナが強い味方だけれど、そんな日はサウナだって大混雑なのは容易に想像ができるわけで、ニュージャパン梅田かグランドサウナ心斎橋か、、、どちらであってもまともに寝られる場所を見つけるのは難しそうだなあ、、、と思案しながら入国。

行くべき先は梅田か心斎橋か。いまだ決まらぬ今宵の宿。いずれにせよ、どうせ明日の朝は伊丹発。ならば神戸に出たってたいして変わらないじゃないかと、リムジンを探すとちょうど三宮行きが。激混み覚悟の深夜サウナなら、たとえ眠れなかったとしても神戸サウナ&スパなら後悔もないというもの。ということで、半日前はまったく想定していなかったまさかの三宮ステイとなった次第。

三宮でバスを降りたのは23時過ぎ。雨のそぼ降る週末の繁華街を横切り、ようやく見覚えのある建物の6階フロントへ。そこは想像通りの混雑具合で、まずするべきなのは疲れた身体を横たえるための寝床確保なのはわかっちゃいるものの、ここまでやって来てサウナお預けで寝てしまうのも許しがたく、やっぱり睡眠よりサウナを選択。ああ悲しきサウナーの性。

というのも、前回訪問した昨年はフィンランドサウナの工事中だったので、次こそは絶対と思い続けていた矢先、思いもかけずその機会が訪れたのだから、これは睡眠を削ってでもサウナを優先となるのは必然なわけで。

結論から言えば、睡眠を削る羽目になってでも、やっぱり神戸まで来てよかった!と。前回も感じましたが、サウナーのかゆいところに手が届いた施設の作り込みとサービスは、ほかに類を見ないレベルと思えます。最近はよくできているなあ、と思える施設が世の中に増えましたが、こちらは年季が入っているというか、揺るぎない信念のようなものが溢れていて、単純にすごいなあと。フィンランドサウナに入れなかった前回ですら、素晴らしい施設だと思えましたが今回はもう言うことがありません。

前回といい今回といい、ステイ時間が非常に短かったのが残念でならないのですが、いつかここを終日堪能することを夢見て、次の機会を待ちたいと思います。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!