ND

2020.04.09

1回目の訪問

#サウナ
オールドパインを贅沢に使った高級感のあるサ室は、窓外の風景を眺められる造りでゆったりとした時間の流れを味わえます。
温度は82℃程度とそれほど高くはありませんが、しっかりとドライであり、かつオートロウリュのおかげで


#水風呂
水温計表示で18℃。露天スペースにあり、温度が低めの温泉と交互浴をしつつ、外気浴もできるスペース。ととのい椅子も用意されていて、サウナのインターバルとしては最高の環境です。
露天風呂に目隠しはありますが、そのおかげで余計な造作物が視界に入らず、スキー場のリフト乗り場のすぐそばという立地ながら、森のかなにいるかのような気分を味わえます。

#休憩スペース
リラグゼーションスペースは、さすがホテル内の施設です。リクライニングチェアが置かれており、外の風景を眺めながらゆったりと身体を休めることができます。

外来で1,540円と少々お高いですが、空いているのがなにより素晴らしいです。新型コロナの渦中なので平常時がどうかはわかりませんが、今回滞在中、浴場とサウナは完全に貸切状態でした。大浴場を独泉できてこの料金なら、格安です。

富良野にはしばらく滞在する予定なので、週イチで通うと決めました。

  • サウナ温度 82℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!