舟形若あゆ温泉清流センター
銭湯 - 山形県 最上郡舟形町
銭湯 - 山形県 最上郡舟形町
#サウナ
8〜9名程度収容。こちはらサウナタオルの設置がないので各自バスタオル巻きが必須とのこと。というルールがあるにもかかわらず、それが守られているかどうかは別問題ですが、、、
ちなみに、バスタオルは100円でレンタルもあり、浴室から内線をかければ持ってきてくれるようです。
#水風呂
水温計がないのでわかりませんが、15℃は下回っているかと。キンキンによく冷えておりました。投入水量もそこそこなので、清潔度も比較的維持されそうです。
水風呂もいいですが、こちらでは露天での外気浴がオススメ。高台にある施設なので、冬ならあたり一面の雪景色の街を見下ろせますし、冷気がほどよく体を冷やしてくれます。厳冬期の悪天の日は厳しいでしょうが、、、
#休憩スペース
大広間利用は入浴料と別途250円が必要。17時まで利用可なのに16時ごろから清掃をされ、追い出されるようで落ち着けなかったのが残念、、、
温泉施設ですが、肝心の温泉は湯使いが微妙。溶存物質量13,000mg超えの塩化物泉なので、かなりあったまる湯かと期待したらほとんどその効果は感じられず。成分が大幅に薄まるほどの加水量だと思われ、せっかくの源泉が台無しの印象です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら