絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

saunacamper

2019.08.18

1回目の訪問

サウナ:6分x2、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
広い。デカい。足にクる。
カプセルだけど、旅館みたいな雰囲気。縦の移動もすごくて、フロントが1F で、浴室がB4。
乾式は熱めで、入るのは大丈夫な温度だけど、足が熱いのがちょっとツラかった。
湿式の方はぬるめで、長く入れそう。
水風呂は複数あって、20度くらいでどちらも近い感じ。
ととのいゾーンは、プールの左右にあって、
右のベッドタイプは、上から水滴が落ちてくるので、気になる人は左に行った方がよい。
プールに滝があるので、滝音が好きな人には良い。
歩き湯が玉砂利が敷きつめられていて、かなり痛かった。ということは効いてる?
食事処も旅館みたいな感じ。ミックスフライ定食。嫌いじゃない感じ。稲庭うどんあったので、今度食べてみたい。店員が十分な所為か、余裕があったように見えた。最近店員が少ないところに良く行っていた。
休憩所は、WiFiなし、マンガ無しなので、そういうのが好きな人には残念。つまり自分です。

最近CM で、よく見てたから来てみました。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,96℃
  • 水風呂温度 22℃,20℃
24

saunacamper

2019.08.16

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:5分、6分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
薬草風呂
合計:3セット

一言:
水風呂の水がいい。人が多くて少しぬるかったかもしれない。飲める。水量がすごい。常に溢れている。滝になっているところで、あたまから水を浴びれる。
確かにご飯おいしい。丁度よい固さ。好き。食事所は狭めで、ちと大変そうだった。生姜焼き定食。
ととのいゾーン、寝台x2、椅子x5。
フィンランドサウナ 92度、70%、熱め
タイミングはわからないが、店員さんが、水を追加してくれることがありました。
温度計が2個あって、違う温度を差していた。とりあえず、小さい方が湿度もあるし、そっちを信じる。
薬草サウナ 60度、ぬるめ
ロッカー、横幅広め。
お盆で休日料金でした。1400円→1600円

最近思うのは、水風呂であたまを入れるのはNG だと思っているが、意外にやる人は多い。頭付けない文化ってあまり無いのかな。ここだと、滝あるのであまり意味ないかもしれないが。
あと、サウナとは滝の水音、薬草風呂の匂い、を含めた総合芸術なんではないかと思えてきた。とかなんとか。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
37