saunacamper

2019.08.16

1回目の訪問

サウナ:5分、6分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
薬草風呂
合計:3セット

一言:
水風呂の水がいい。人が多くて少しぬるかったかもしれない。飲める。水量がすごい。常に溢れている。滝になっているところで、あたまから水を浴びれる。
確かにご飯おいしい。丁度よい固さ。好き。食事所は狭めで、ちと大変そうだった。生姜焼き定食。
ととのいゾーン、寝台x2、椅子x5。
フィンランドサウナ 92度、70%、熱め
タイミングはわからないが、店員さんが、水を追加してくれることがありました。
温度計が2個あって、違う温度を差していた。とりあえず、小さい方が湿度もあるし、そっちを信じる。
薬草サウナ 60度、ぬるめ
ロッカー、横幅広め。
お盆で休日料金でした。1400円→1600円

最近思うのは、水風呂であたまを入れるのはNG だと思っているが、意外にやる人は多い。頭付けない文化ってあまり無いのかな。ここだと、滝あるのであまり意味ないかもしれないが。
あと、サウナとは滝の水音、薬草風呂の匂い、を含めた総合芸術なんではないかと思えてきた。とかなんとか。

saunacamperさんのサウナしきじのサ活写真

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!