Daichi

2022.11.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

外気浴は良いが、それ以外はちょっと、、
ただ、京都で宿泊するなら絶対にここが良い!

サウナ:8-12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

メモ
受付
・カプセルの人は3階、サウナの人は6階へ
・HPからオンラインチケットを購入すると17-20%の割引が受けられる
・受付は狭い
・靴箱の鍵を預ける→ロッカーの鍵をもらう

脱衣所
・ロッカーの数が多く、かなりぎゅうぎゅう詰め
・なにけんさんと同様に「4」「9」のつく数字は使われていない
・サウナパンツを履いて浴室へ

浴室
・浴室も狭い
・コンパクトで無駄のない作り
・アメニティーは充実している

お風呂
・内風呂にジャグジーバスとジェットバス×2
・露天風呂に漢方風呂
・収容人数に対して、お風呂が狭い

サウナ
・ロッキーサウナ、塩サウナの2種類
・ロッカーサウナはしっかり熱い
・塩サウナはめちゃくちゃぬるい

水風呂
・内風呂と露天風呂にそれぞれある
・内風呂の方が冷たく、露天風呂は20℃くらい

休憩スペース
・ルーマプラザといったら、外気浴
・夜は京都の夜景と星を見ながら、明るい時間帯は観光客を見ながらととのえる
・夜は本当に素敵

歩いた距離 16km

Daichiさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

チカキッサ.タブコ カレーとコーヒーときどきギター

赤ワイン&チョコレートブラウニー

濃厚なチョコレートブラウニーが美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!