Daichi

2022.10.25

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ代取ってください。
サウナ代取らないならシャンプーやボディソープ等のアメニティは置かなくていいです。
長く続けるためにも。

あまりにも安すぎる。
家の近くにあったら毎日行くな〜

サウナ:10分 × 3
水風呂:2.5分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

メモ
受付
・外観からもわかるように歴史を感じる
・ソファーがあるので男女で来ても待つことができる
・飲み物も売っている
・靴箱の鍵は預けないスタイル
・マッサージ機もある

脱衣所
・ロッカーの数が多いため、ちょっと狭い
・ロッカーは銭湯ではお馴染みの正方形タイプ
・年季を感じる「THE 銭湯」といった雰囲気
・ドライヤーあり
・休憩するためのベンチあり

浴室
・コンパクトサイズだが、開放的
・正面には秋の富士山の絵が。水色ベースなので明るく広く感じる
・床は白とピンクを基調ときており、可愛らしい
・お風呂に対してカランの数が多いので、昔はもっと賑わっていたんだろうなと感慨深くなる
・リンスインシャンプー、ボディソープ完備

お風呂
・内風呂×2(ジェットバス×2、大きめの白湯)、露天風呂
・お風呂は天然水でめちゃくちゃ水質が良い
 ・内風呂
  ・ジェットバス×2のお風呂は、2人用サイズ
  ・大きめの白湯は、若干のバイブラあり

サウナ
・無料
・4人まで
・ドライサウナ
・銭湯サウナお馴染みのガスストーブ
・約110℃
・湿度低い
・2段(段の幅狭め)
・12分計あり
・壁の木は張り替えられているが、汗の匂いが染み込んでおり、歴史を感じる
・サウナに入る際はサウナ前にあるマットを持って行きましょう

水風呂
・約22℃
・2人入れる
・地下水
・チラーなし
・蛇口から地下水掛け流し
・水質が良いためずっと入っておきたくなる

休憩スペース
・露天風呂の前にイスが4脚
・導線が素晴らしい
・静かな空間で、露天風呂が流れるお湯の音と星空を見ながらととのえる幸せ

歩いた距離 11km

Daichiさんの竹の湯のサ活写真

おにやんま 御茶ノ水店

鶏天うどん

お久しぶりです。 安定のコスパ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!