リーベルホテル大阪
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
ホームページからいつものように前日に、日帰りスパの予約したはいいが、気になる記載を発見。「低温浴槽」の使用が当面の間使用不可との事。向かって左の浴槽の事ですよね?ミストサウナも当日は使用不可?メンテナンス業者の人出入りあり?当方男性でおじさんとはいえ、入浴客以外の出入り多いのっていくらなんでも落ち着かない。そもそも低温浴槽って水風呂の事じゃ無いよね?水風呂無しは無い。広く清潔で静寂のサ室は大事だが、水風呂無しのサウナはサウナじゃない。水風呂に入るためにサ室がある。だから人は「しきじ」に憧れる。疑惑が最高潮に膨れ上がったところで当日訪問前に電話確認。「低温浴槽」は水風呂ではなく浴室向かって左のライオンさんの浴槽の事で、メンテナンス業者の出入りもないとの事。
サウナ8分×3
水風呂×3
の後露天風呂脇のととのい椅子へ
露天風呂前の庭の木々に降る雨しずく
そこに聞こえる秋虫の鳴き声(複数種いると思われ)
自然生殖?埋立地の箱庭に?
放虫?ホテル側のその演出スゴない?
BGM?
ま、無粋な事は考えず、
また確かめに来ようと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら