湯源郷 太平のゆ なんば店
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
ライブが続く。
起床し、LINEを見ると
「今日はどこでととのう?」
というメッセージが、今日から共演が続くサ友から届く。
協議の末、彼のホームサウナである太平のゆに決定。
まだサウナーではなく銭湯マニアだったころに訪れて岩盤浴を楽しんだことはあったがサウナには入ったことがなかった。
黄金のロッカーに着衣を預けていざ。
身体を清め、お湯にちゃぷん。壺湯で青空を眺めて、サウナへ。
ながーい2段のサウナ。
現在はソーシャルディスタンスをビシッととっているようで座れる位置にマットが敷いてある。1人のエリアが大きいのですごく過ごしやすい。温度はそこまで厳しくないけど湿度は低めに感じた。
テレビの音も大きすぎなくて良き。
7分×1
10分×1
12分×1
水風呂の温度は14.6を示している。
好みすぎる温度である。
二段の階段からの90cmの深さが素敵仕様である。
各水風呂1分
外気浴スペースはベンチが主体。そんななかにポツンとお馴染みのプラスチックのととのい椅子を発見。結局3セットその椅子にお世話になった。ベンチで寝転がっている形の人が多かったかな。
最近は、おだやかなソフトととのいが続いていたのだが、今回は3セット目で見事にアンドロメダへ。宇宙から帰還して、おもむろに立ち上がり炭酸泉に包まれて終了。
Twitterをフォローするとタオルとバスタオルが無料の日がある。今日はまさにその日。この素晴らしさで850円は大阪の宝。
ごちサウさまでしたー!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら