絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kurokay

2021.10.03

2回目の訪問

ついに水風呂克服!


福光で筋トレして、砺波に行くついでに訪問。
17時頃で結構駐車場は混み混み、でもサウナは広いおかげか待ち時間なし。

温度計はないので正確な温度はわからないけど二段あるサウナの上段は結構アツアツ。反対に下段はしっとり汗がかける程度の温度で、温度差がかなりある。
なんでだろ?この温度差は?

外気浴が露天風呂のへりに座って楽しむしかないのでなかなか冷えない・・・
そのためついに水風呂に入ってみることに。

いやー、今まで損してきました。
水風呂気持ちいいんじゃん!
食わず嫌いはいけませんな、せっかく水で評判の砺波に住んでるのに。

サウナ 10分×4セット
水風呂 30秒×4セット
外気浴 5分×4セット

露天の四隅は工夫すれば胡坐がかける。入口側ならガラス壁を背もたれにもできた。
飲料水は浴場の奥に1つ、公園の水飲み型で冷たくはない・・・

サウナマットの使用のお願いがあるけれど10人に1人くらいしか使用してない・・・
何か所かにお願いが書いてあるのに・・・
地元客の多い銭湯でマナーは決して悪くないけど、やっぱりお願い・ルールは守ろうね・・・

続きを読む
57

kurokay

2021.10.02

8回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

3時間睡眠で子供と公園からの旭屋でラーメンからの訪問。
やっぱり睡眠不足はいけませんな。
せっかくのゆららもクラクラしてダメでした。

15時で混み混み。
風が強く肌寒いせいか整いイスはガラ空きで、ねころび湯が大盛況。
しかし短時間の蒸しでは風が寒く感じて早々に退散、こちらも残念。

サウナ 6min✖︎3セット
外気浴 3min✖︎3セット

体調大事ですねー
今後気をつけよう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
29

kurokay

2021.09.26

1回目の訪問

サ活始めてから初めての訪問。
日曜日16時頃で1階駐車場が空いててラッキーと思ったが浴場は混み混み。
桂皮の日でロウリュされるとすごくいい感じ。
ひっきりなしに人が出入りするので入り口前は過ごしやすかった。

サウナ 12min→8min→6min
冷凍サウナ 2min×3
外気浴 5min×3

冷凍サウナは空いているけど、外気浴スペースが足りない印象。
外ベンチも胡坐書かれると2人までしか座れない。

大相撲シーズンはお一人でもぼやいてる方が散見されるので、中継時間はさけたいな・・・

サ室は本当に気持ち良いので、空いてるような時間帯狙ってまた行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
51

kurokay

2021.09.22

7回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

今日も定時ダッシュで19時からのセミナーまでの短期決戦。
休日前の17時半なのに貸し切り状態もしばしば、のびのびストレッチも可能。平日18時半前まではやはり狙い目と思われる。

サウナ 6〜8分✖️3セット
外気浴 オーラ消えるまで✖️3セット

雨の時、ととのいイスを屋根のあるとこまで移動して良いものか‥
ベンチあるけど、背もたれが欲しいしなー
片付ければよいかな?

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
59

kurokay

2021.09.17

2回目の訪問

やっぱり、docomoは圏外か。違うロッカー使うもアウトー‥

職場にお泊まり、35時間ステイの傷を癒しに16時に訪問。
駐車場は空いてたが男湯、というよりサウナはそれなり。4人入ってて、外待ち3分も。

サウナ 6分✖️3セット
インフィニティチェアー オーラ消えるまで✖️3セット

今日はヴィヒタがすごく香って良い感じ。
ステッカーも頂き、大満足。
ただ、電話が死ぬのが気になって‥

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
76

kurokay

2021.09.10

6回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

19時から職場でセミナー‥
短時間での癒しにまたまたゆらら。

17時半には着いて、駐車場はガラガラだったが、男湯は結構混んでた。最近の18時台サウナ貸切が多かったのだが、さすが花金。でもマナーが良い方が多いのでみなさん黙浴。

サウナ 6分✖️3セット
外気浴 オーラ消えるまで✖️3セット

今日サウナハットデビュー。
職場に届いたのでなんとしてでも今日使いたかった。
今年一番いい買い物した感。
洗い替えさっそくポチり。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
57

kurokay

2021.09.08

5回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

仕事終わりダッシュで6時前に訪問。
平日は7時までは空いてるのは今日も同じで、時折貸切サウナ状態が楽しめた。

サウナ下段82℃ 6分✖️5セット
外気浴 オーラが消えるまで✖️5セット

ここにもサブスクがある事に今日気付いた。月13回以上来るならお得とうたってるが、クーポン使用の料金なら20回は必要。

月6日は職場にお泊まりなので、やめとこうと思ったが、貧乏性のためかなんとなく後ろ髪がひかれ続ける‥

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
61

kurokay

2021.09.04

1回目の訪問

和おんの湯

[ 石川県 ]

昼から一仕事なので、息子連れで朝活。
7時に訪問したが結構な賑わい、サ室満員では無いが、それなりの密度。

外気浴に出ると、息子がオーラが出てると指差してきた。なるほど確かに白いオーラ(ゆげ)が見える。サウナとは闘いであると教えておいた。

下段80℃、上段94℃で、真ん中狙いで。
サウナ 6分✖️3
外気浴 オーラ消えるまで✖️3

冷水機の故障で冷たい水が飲めないのが辛い。
ドライヤーはionityでポイント高いが、綿棒もあったらなー。

〆に、にんたまラーメン。朝から特盛は厳しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.8℃
68

kurokay

2021.09.01

4回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

38時間連勤のご褒美に17時ダッシュで和園に行くとお休み‥
156出戻りでゆららに癒されに!

雨が降ってるのもあってか17時半から19時までガラガラに空いたまま。サウナ貸切もしばしば。職場からの電話も気にしながらもゆっくりできました。

サウナ 5〜10分✖️5セット
外気浴 5分✖️5セット

雨降ると、ととのい椅子が雨ざらしになるのでちょっと座るのに抵抗が。屋根の場所にずらしてる人もいたが、通行の邪魔になってたので、やりづらいな。

サウナでガンガン咳してる方がいて、ちょっとびびる。サウナ用のマスク、買おうかなー。つけてる人見た事ないけど、人に迷惑でもないしなー。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
65

kurokay

2021.08.29

1回目の訪問

金沢の自宅に久しぶりに帰ったので金沢でサ活。
らくちん、満点、幸せが車で5〜10分で悩むが息子2人連れてなので滑らず広い満点で。

初めてタワーサウナに入ったが70℃は過ごしやすく、最前列で智辯対決を見ながら長めに堪能。

サウナ 7min✖️3
外気浴 7min✖️3

混んでるから寝転びチェアーは争奪戦、アミアミ素材でぬくもりがあって冷えにくい。
サウナは出入りが多いのと扉開きながら話す人とかいて残念。最前列はガラスドアで子供達が見えていいが、冷めてしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
60

kurokay

2021.08.28

1回目の訪問

休みなのに今日もだらだら雑用仕事、スッキリしたくて、ついに初訪問。
16時過ぎに着いて、10人強男湯にはいるものの、サウナは待ちなしで入れた。

初の100℃サウナ、最初が上段で唇が痛い。2回目からは濡れたタオルを頭からかぶって唇防御。17時半位にはなぜか94℃まで下がって快適に。

白い方と茶と黒のサウナハットの方がいて、羨ましくなった。となみの湯の白タオルかぶりからそろそろ卒業したいな。

露天がトラブルで8月末まで水風呂モード、苦手な水風呂だけど、よつやのゆのプール位の温度で好みど真ん中!コールマンの座椅子とのセットで天国気分。

サウナ 5min✖️6
露天プール➕外気浴 10min✖️6

外気浴の景色は最高、三カ所虫に刺されたが満足。
期間限定露天プールも最高、岩に首乗せて足伸ばしでぷかぷか、明日も行きたい。
携帯docomoの電波が鍵付きロッカーに入れると圏外に、これは仕事柄ピンチ、帰るまで気付かず冷や汗。
脱衣所に扇風機がないので、身体は冷やしてからあがらないと大変な感じ。
ドライヤーは一応ionity。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
59

kurokay

2021.08.27

3回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

職場に泊まり込み3日間‥
昨日からは3時間睡眠で定時まで仕事‥
何かを悟りかけてるような状態で職場を出て、車で5分のゆららに17時半に到着。

花金だがガラガラで下段82℃、上段90℃と爽やかな好みの温度。
外気浴も26℃くらいとこちらも好みの感じ。

サウナ 6min✖️3
リクライニング外気浴 6min✖️3

見た目には身体に悪そうなコンディションであったが、サウナ上がりにはスッキリ!
ますますサ沼にハマりそうー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
53

kurokay

2021.08.22

3回目の訪問

マンボウでどこも行けないので体力を持て余した子供達。
それならばと、2人連れて温泉天国へ。

10時15分着で車は20台ほどと盛況でスライダーは水が流れてると思ったら、アダルトなお客さんのみで流れておらず、もじもじしながら息子1が素っ裸でフロントにお願いに。

サウナ:3min✖️4
プール:7min✖️4

やはり日中のプール浴は最高。
左隅の日光が差し込む円形コーナーは天国の特等席。
サウナの右端の窓側からはプールが半分見えるので子供の様子が見える事に気づいたので、ここも今度から指定席かな。

続きを読む
52

kurokay

2021.08.19

2回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

マンボウ発令前に訪問。
仕事終わりの夕方だがこころなしか空いてる感じ。
やはり外出控える人が多いのかな・・・

サウナ:6min×3
外気浴:7min×3
ミストサウナ:10min×1

お盆前からここしばらくは気温も低いので外気浴が一層心地よい。
サウナの中でマスクはありか、なしか・・・
個人的には下段で低めの温度に陣取ればマスクあっても息苦しさは感じないかなー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
36

kurokay

2021.08.15

2回目の訪問

お盆の昼間ならすいてるかと思い12時に訪問。
狙い通り、サウナもプールも貸し切り状態。
スライダーの水が止まってて、プールで静かに瞑想モード。

サウナ:8min→7min→6min
プール:7minくらい×3
外気浴:5min×3

日中の明るいプールはやはり最高。
悟りが開けるレベル。
外気浴に椅子があればなー、石に座ってるとお尻が痛い…

立って入るジャクジーに浮かんだ感じになると肩のいいストレッチができた。
肩に当たるジェットバスはないけど、このストレッチは本当に気持ちがよい。
また一つ、天国に近づいたわ、ここ。

続きを読む
26

kurokay

2021.08.08

1回目の訪問

開店同時に訪問。
最初は88度くらいで実に快適だったが、11時前には92度まで上昇し、かなりの熱さに。
外気浴は日陰の長ベンチで気温33度でも快適に冷える。
ちょっとベンチが固いのであぐらかくにはマット持参かな。

サウナ:8min→6min→5min
外気浴:10min×3

冷水器あればいいのになー
ドライヤー無料はうれしい
夏限定のクールなシャンプーとボディイーソープは冷え冷えでよかった
浴室のロッカーの半分くらいは鍵がないので、貴重品は玄関横のロッカーがいいかも

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

kurokay

2021.08.06

1回目の訪問

外気浴用の椅子と丸太の足置きのセットが素晴らしい。
大型モニターが外にもあるのでオリンピック見ながらの外気浴。
日向になることも多いが椅子はずらせるので日陰に避難が必要。

サウナ 6min×3
外気浴 7min×3

貸出無料のサウナマットはうれしいが、冷水器が浴室内にあればベスト。

続きを読む
32

kurokay

2021.08.05

1回目の訪問

小さい銭湯だけど、広いサウナ。
サウナマットは50円でレンタルなので自前で準備。
外気浴は露天風呂のへりに座るだけだけど、日陰なのでそれなりに気持ちいい。
ただし露天風呂は小さいので他の人がいたら、多少の気兼ねが…
冷水器はなし。

サウナ 6min×3回
外気浴 5min×3回

サウナの人口密度はここらへん一番低いかねー
純粋にサウナを満喫するにはよいかもー

続きを読む
20

kurokay

2021.08.03

1回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

やはりここのレストチェアーは気持ちいい。

8月なので子供無料かつ入館クーポンありで500円。
広いタワーサウナにすぐそばの冷水器はポイント高い。

サウナ     6min×3
レストチェアー 5min×3
おまけのミストサウナ10min×1
おまけの炭酸風呂

サウナでテレビ派にはたまらん画面の大きさ。
あんまり熱くもないので初心者サウナーにはぴったり。

続きを読む
15

kurokay

2021.08.02

1回目の訪問

となみのゆ

[ 富山県 ]

気温は33度の真夏日。
それでもここの外気浴は十分気持ちいい。

オリンピック中継見ながらサウナ6min×3
外気浴            5min×3
おまけの露天入浴

ちょっと汗を流さずに次行く人多めかな

続きを読む
15