4n5hirata

2019.09.13

4回目の訪問

「午前の部」
サウナ:6分×3
薬草サウナ:6分×3
水風呂:2分×6
休憩:10分×3
合計:3セット
「午後の部」
サウナ:6分×3
薬草サウナ:6分×3
水風呂:2分×6
休憩:10分×3
合計:3セット

考えてみれば、単身で来たのは初めてだったりする。
滞在11時間という超満喫コースで、すっかりととのいました。やはり、しきじは何処よりも馴染む。
ここでの朝風呂の時間帯は初で、しかも想像以上に空いていたので、サ室も水風呂も温度が安定していて、ほぼほぼ貸し切りの贅沢感。
一転、夕方は徐々に人が増え、いつもの賑やかな雰囲気に。これもこれで良い。
ここでしか味わえない、「フィンランド式サウナからの水風呂からの薬草サウナからの水風呂からの休憩」という安定のルーティーンは、もはや黄金比なんじゃないか?ってくらい、他には代え難い気持ち良さがる。そして毎度、水風呂内で既にととのってしまう。
どうしても、最低でも月に一度は、高速道路飛ばしてでも訪れたくなる魅力が、そこにはある(あと白もつガーリック丼も)。
既に明日もイキタイじゃないか。

4n5hirataさんのサウナしきじのサ活写真
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!