T.Kato

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

3月リブランドオープンした3Sホテル厚木へ早速
訪問。厚木が湘南(3S湘南サウナ&ステイ)なのか
問題を抜きにすれば無問題のいいサウナでした。

日帰りは土日でも料金変わらず1800円で3時間と
高コスパで混雑なく静寂空間でサウナも高品質。
予約も不要で手ぶらで行けるのも嬉しい😊
入場時間を書いた紙は渡されるが申告しなければ
延長しても分からないのではと思ってしまった。
性善説に立った運営は好印象だけれど🤔

アイスキャンディやコーヒーの無料サービスも
あってアメニティも充実🤭
3Fにある漫画コーナーも利用可(冊数は寂しい)

靴はロッカーの中にしまうが小さく入れづらい。
でも紙コップ付きウォーターサーバーは嬉しい。
タオル、バスタオルも厚みがあってホテル品質。
欲を言えばナイロンタオルも欲しい🙏

浴室に入ると現代アートのインスタレーションの
ような印象的な掛け湯が正面に鎮座。
円筒形の湯槽に天井からシャワーの雨が降り注ぐ。
浴室の天井や壁は黒が基調で照明も間接照明中心で
落ち着いた雰囲気が醸されている。

湯船は42℃のあつ湯と32℃のぬる湯の2つがある。
ぬる湯は不感温度でジェットが付いているが無音、
水流が漣のように揺蕩って非常に気持ちが良い。
冷冷交代浴にはちょっと温いが外気浴後に入ると
気持ち良すぎて出れなくなる。

サウナ室は流石にお洒落。3Sオリジナルという
対流式ストーブを挟んで1段と2段ストレート
ベンチが対面配置。ベンチは膝裏があたる部分に
丸みがあり座幅もゆったりして快適。
温度は90℃あるが体感はそこまで高くない。
寝落ちしてしまうほどリラックスできるが汗は
しっかりかける💦
セルフロウリュウを2、3杯するといい感じに体感
温度が上昇して最高😆
上段ベンチの天井は低くなっているのでロウリュウ
するとかなり熱くなるが抜けが良いので5-10分間隔でロウリュウしたい。
アロマの香りも良かったが何のアロマか分からない
ので表記が欲しかった。注意書きがないのは好印象
だったけど👍

サウナ出ると直ぐにオーバヘッドシャワーがあって
10歩以内に水風呂、外気浴スペースがあり理想的な
動線🙌

水風呂は14-5℃でキンキン。水質は普通だが清潔で
塩素臭も控えめだった(あつ湯は若干気になった)
深さは普通だが3人はゆったり入れる広さがあり
十分なクオリティ。

外気浴スペースはゆいるやかが浴場みたいな半露天。
エスタンザチェア5脚と水風呂前に胡座ととのい椅子
あり毎セット座れた。スリットから抜ける自然風は
心地よく観葉植物の眺めも目に優しい。何だか飲食
店からの芳しい香りもして腹が減ったのでサ飯に
しよう😋

T.Katoさんの3S HOTEL ATSUGIのサ活写真
T.Katoさんの3S HOTEL ATSUGIのサ活写真
T.Katoさんの3S HOTEL ATSUGIのサ活写真
T.Katoさんの3S HOTEL ATSUGIのサ活写真
T.Katoさんの3S HOTEL ATSUGIのサ活写真
T.Katoさんの3S HOTEL ATSUGIのサ活写真

なまらうまいっしょ! 本厚木店

豚丼(ロース小)豚汁セット

外気浴での匂いはコレだろう。 備長炭で焼いた甘塩っぱいタレを纏った 豚のリブロース。嫌いな人いる?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
1
104

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!