T.Kato

2023.12.23

1回目の訪問

21日21時-22日0:30滞在。
リニューアルオープンで平日夜も大盛況。
スパ銭のスペック全部盛りの凄い施設。

お風呂がとにかく充実♨️
炭酸泉は41℃の温泉と38℃ぬるめのメタックス含有
というとても効きそうなファイテンコラボの2種類。
源泉掛け流しがあるだけで有難いのに寝湯も掛け流し。

感動的だったのはミュージックロウリュウ🥹
対流式ストーブ2基に見慣れたパンカールーバー。
温度は72℃で岩盤浴サウナとしてはかなりの高温。
湿度も高くセッティング良き良き。
光と水の演出に気分⤴️まさか下からもいくとは⛲️
通常の岩盤浴も高濃度酸素に意匠にBGMにと細部の
こだわりが凄い。水風呂は勿論無理だけど外気浴が
めちゃくちゃ気持ちよかった😆
コスタのコーヒーサーバーが無料というのも嬉しい☕️
ホットのみだからがぶ飲みはできないけど😅

風呂入って岩盤浴やって次はお楽しみのサウナ。
なんだけど正直サウナぬるかったなー😑
構成は森乃彩と同様でドライオートロウリュウブロワー
にヨモギ塩スチームの2種サウナに井水循環水風呂なん
だけど、森乃彩の攻めたセッティングに比べるとだいぶマイルド。

スチームはなかなかの蒸気量で上半身は熱いが足元が
冷えてしまうのが惜しい。

ドライは前室なく出入りも多いので温度が下がりやすい。入口が2段目の踊り場の4段ベンチ。28名定員とは
あるが上2段は各5人が限界で実際は24名がいいところ。
照明は暗めでムーディーだがテレビの音量は大きめ。
イズネス風ストーブとパンカールーバー2基。
下段が50℃ちょいで上段が82-3℃ともう20℃欲しい
感じのセッティング。30分毎のフィーバータイムも
上段でも余裕で受け切れてしまう。そんなんで12-5分は
入ってないと物足りなかった。

水風呂は水質上々の16℃でしっかり冷えて良き何だけどサウナがぬるいので18-9℃位でもいいかも。

外気浴はスペース狭めだがうまくアディロンとチェア
ベッドを配している。平日で何とか座れたが休日は争奪戦からの難民は避けられそうにない。
しかし冬の夜空は空気が澄んで星がキレイで贅沢な外気浴だった⭐️

休憩室も充実しておりお客さんが少し落ち着いてきて
サウナがもう少し熱くなった頃を見計らい今度は一日
ゆっくり過ごしたい😄

T.Katoさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真
T.Katoさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真
T.Katoさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真
T.Katoさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真
T.Katoさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真
T.Katoさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!