T.Kato

2023.07.03

1回目の訪問

昭島富士見湯からハシゴ🪜
両銭湯とも駐車場が充実していて有難い🙏

入口には大量のサイン、休憩スペースには大量の漫画とフィギュア。今日は故障中とあったが岩盤浴まである。
メディア露出も多く人気の銭湯♨️だけあって日曜18時
予想通り混んでた😅

サウナは1Fがコンフォート2Fがロッキーで男女週替わり
(日曜交替)制。今週は2Fが男性用でラッキー🤞
追加料金は300円でリストバンドの色で見分ける。
サウナ専用ロッカーは広め。ロッカー外側が鏡面加工になっているのは初めて見た🤔

休憩室などのガワのギミックと比べると浴室とサウナはだいぶオーセンティック。
カランはシャンプー備え付け。お風呂は露天に岩風呂と
壺湯があり内湯はジェットが豊富。電気は揉兵平式⚡️
特筆すべきは外気浴スペースが露天風呂と別に設けられ
ととのい椅子が5脚(内足台あり1台)設置。風呂がない分
だいぶ夏でも涼しくて良き😄

サウナは5分に1回のオートロウリュウで湿度ムンムン。
温度は90℃としっかり熱い。
ベンチは変形L型2段。照明暗めで落ち着いた雰囲気。
テレビはしっかり音量で流れている。
サウナ客は7-8人推移でほぼ実質定員といったところ。
10分でかなりの発汗量とアマミでいい具合☺️

水風呂はバイブラありの20℃とちょっとぬるめだが
サウナとの相性は悪くない。ゆっくり2分でいい具合😆

休憩は外気浴スペースに5、露天風呂と内風呂に1ずつ。
内湯には石のベンチもあり。外気浴スペースは毎セット
ほぼ埋まっていたが比較的タイミングよく座れた。
いい風の吹き込みもありととのうより前に寝落ち😪

総じていい銭湯サウナだったけどロッキーとコンフォートに週替わりだったりお風呂の感じがマイホームサウナの横浜磯子区のねぎしの湯大盛舘に似ていて懐かしくも
あった🤭

帰りにゆっポくんのロゴ入りのタオルと銭湯の日に配ってたがゲット仕損なったラベンダー柄ゆっポくんタオル
各200円を購入。危うくトコトコゆっポくんという商品
2千円を買いそうになったが我慢した😬

T.Katoさんの立川湯屋敷 梅の湯のサ活写真
T.Katoさんの立川湯屋敷 梅の湯のサ活写真
T.Katoさんの立川湯屋敷 梅の湯のサ活写真
T.Katoさんの立川湯屋敷 梅の湯のサ活写真
T.Katoさんの立川湯屋敷 梅の湯のサ活写真
0
87

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!