朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
平日休みを最大限有意義に過ごす😊
それはご褒美サウナで1日のんびり過ごすの同義語。
1年半ぶり3回目。サ室増設後初めてのゆいる。
HPの150円引きクーポン使用してもフリータイムで
3千円オーバー。お高めだが十二分に価値あり😊
開店11時inの18時30分out。
でも何でだろう体感は1-2時間😅
ゆいるはサウナの竜宮城かな🐢
アウフ用の中温サ室の増設は勿論知ってたが高温の
サウナ室もL型2段のベンチの奥に3段目が出来て2段目
からベンチの奥行きも広がり天井も高くなってる😆
照明は間接照明のみで落ち着く。ロウリュウサウナver2
は最早フィンランドのサウナ🇫🇮行ったことないけど😅
温度は相変わらず102-6℃とあっついしオートロウリュウ(点灯後に暫く焦らすニクイ奴😅)はヤバイ灼熱🥵
アウフ用サウナ室もいい。
75-82℃と中温ながら20分毎の不定期ロウリュウで
湿度高く気持ちいい。ストレートベンチ3段の定員18名にパフォーマンスを邪魔しない前方スペース。
熱源はHARVIA2基とスカイスパ並み😆
横並びじゃなく奥に2基は珍しい。
兎に角、最高のアウフグース環境にビックリ😲
水風呂は以前から井戸水だったけど源泉使用に変更してるのかな?14-15℃でキンキンなのにトロッとしてるので円やかで前よりゆっくり入れて良きですね😆
外気浴スペースは基本的に変わらなけどインフィニティチェアがコールマンからティンバーリッジともう1つは
知らないメーカー。此処で休憩できればととのい間違いなし🫠席取りに焦って扉の段差に躓かないように😉
風呂もいい。今日は何と嬉しいサプライズ😆
ゲロルシュタイナー並みの強炭酸泉に檸檬🍋
レモンスカッシュになる位に入り倒した。
風呂水が美味そうで飲まないのを我慢するのに必死😅
熱の湯と言われる塩化物泉の温泉も勿論最高♨️
炭酸30℃に温泉40℃、42℃と温度帯が分かれてるのもニクイね。ゆいるはサウナに注目が集まるがお風呂も
頭抜けて良い👍
アウフも最高4回頂きました🥹
12時関口さん。参加15名。アロマ:ハッカと白樺。
今日はクラシカルと仰っていたが最後はクルクル連発👍
13時たきぐちさん。14名。松、オレンジ、ラベンダー。
音楽と扇ぎのシンクロ👍
16時剣持さん。12名。マウンテンハーブとラベンダー。
扇ぎの緩急と強弱。空気の裂音👍
17時太陽さん。9名。パイナップルと白樺。
サ室の作り込み。熱い👍
サウナとお風呂はSクラス⭐️⭐️⭐️
サ飯も美味いし健康的😋
休憩室もまったり出来る😪
サウナーの天国😍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら