サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
東京都美術館でエゴンシーレ展を鑑賞後に訪問。
平日だけど若者が多かったな。
流石シーレ。でも28歳で死にたくない。
今日は藝大の入学式もやっていてキラキラしてたなぁ。
若くて芸術の才能あっておじさん羨ましいよ🥺
なんて呟きながらサウナセンターに到着。
前回訪問は一昨年の12月。前回は午前中の訪問だったが
今日は17:30インなのでアウフグースが受けられる😊
浴室は相変わらずの清潔さに男のアメニティ充実ぶり。
そして何と言っても天井に映える水風呂のゆらめき🥹
水風呂上のテレビは環境映像が流されて水中の映像と
水のゆらめきが相待ってそれだけでととのいそう😌
サウナも相変わらずの心地よさ。温度は94-6度位で
ロウリュウ後は90度位。上段の踊り場ベンチ大好き😍
アウフは18時19時21時に参加させていただく。
18時19時の担当は青木さん。
開始前しっかりタオルで換気してからのスタート。
1セット目はゆっくり蒸気を落として優しく扇ぐ。
ペパーミントのアロマが花粉症の詰まった鼻をスッキリ
させてくれる。ラドルの水の落とし方が丁寧で茶道の
所作のような上品さがあって良き。
2セット目は一気に蒸気をあげて強めの扇ぎ。アロマは
ウッディな薫りの眠りの森。強めランバージャック2回。
3セット目は大判タオルでアクロバティックな仰ぎと
初めチョロチョロ中パッパスタイルの緩急に富み丁寧な
アウフで大変良きでした👍
19時は18時よりも熱くて最高だった😆
21時は女性でヒカリ?光?さん。
音楽に合わせて扇ぐショーアウフグーススタイル。
みなさん何故か中段に座り上段に座ろうとしないので
何でかと思ったがこのスタイルだと上段まで風こない。
サウナの構造上アクロバティックな動きが難しそうだが
凄く頑張って扇いでいらっしゃった😊
サウナ後もクールダウンスイングまでやって頂き感謝🙏
アロマは眠りの森、熱波、深呼吸という3種のアロマ。
クラッシュアイス状のアロマが入ったお椀を顔の近くに
持ってきて香りを確認?してからストーンにかける所作が厳かな儀式感があってなんかいい感じだった😁
水風呂も安定のキンキン14℃😆
アウフ後の休憩スペースの少なさに多少の難はあるがそれでも最近流行りの施設に比べれば風呂の縁にも座れるし全体的に人口密度低めで問題なし。今の季節暑くも寒くもなくベランダ外気浴が気持ち良き😌
サウナ後はお楽しみの館内サ飯。物価高騰下で嬉しい
価格設定。思わずメニューの写真撮っちゃった。
味も普通で最高に旨い。サ飯はやっぱこういうのだよ😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら