T.Kato

2022.12.03

1回目の訪問

万葉系はちょっとお値段高く敬遠していたが職場から
町田店まで車で10分。残業で遅くなっても行きやすい
ということで数年ぶりに行ってみた。

22:30にインして0時前後は多少賑わいもあったが
金曜夜にしては空いていて静か。駐車場は比較的
埋まってたけどこのお客さんどこ行った?

館内着が浴衣と作務衣が選べて休憩室あり。タオル使い放題でアメニティ充実。コップ付き給水器あり。駐車場
5時間無料で3時まで深夜割増なし。何といっても空いてる。考えようでは2530円そこまで高くないかも😃

お風呂は以前ほどではないが消毒臭が気になる。
ファインバブルの水素水風呂がぬるめで炭酸泉の心地
良さで良かったが後はだいたい似た温度帯でもう少し
変化が欲しい。寝湯の水枕、石枕は高すぎて寝にくい。
カランは軟水仕様で滑り気があってしっとりして良き。

サウナは2種。ドライはイズネスストーブ。ベンチは
3段ストレート。中段のサイドに簡易ベンチ。1段4人は
ゆったり座れる。お客さんは2、3人から多くても7、8名で推移。温度は90℃で湿度も適度で過ごしやすい😌
照明は間接照明で落ち着いた雰囲気だがTVの音量が
かなり大きめ。TVの時間とBGMだけの時間をつくれば
良いと思った。

いつオートロウリュウあるんだろうと色々時間ずらしてみたが遭遇せず。あとでサウイキみたら非オート😅
それでもセッティング良好で自分好み。10分でしっかり汗とアマミがでました。

ミストサウナは40℃台で湿度70%近くと非常に快適。
ヒーリングBGM、ハーブの香りも良い🌿塩をおいてくれるともっといいかも🙏
ただ座面が非常に座りにくい。蒲鉾を半分に切ったようなカーブがあって腰掛けてもずり落ちそうになってリラックスできない。温度湿度も良いのに惜しい。

水風呂は18℃。軟水仕様なのか円やかで気持ち良き😆

外気浴は広々してるが、ととのい椅子2脚、縁台3脚に寝転びスペースと座る場所少なめ。インフィニティチェアとか2、3脚置いてくれると全然違うんだけど🙏
この季節相当夜の外気浴は寒いがバスタオル使い放題なのでポンチョ代わりに使用。これは非常に有難い😊
いい感じにととのいました🫠

T.Katoさんの東京・湯河原温泉 万葉の湯のサ活写真
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!