天神湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
川崎大田銭湯スタンプラリー13軒目
今井湯からハシゴサウナ。
銭湯前にはロック板なしのコインパーキングあり。
銭湯利用で2時間のサービス券がもらえるので安心。
昨日から東京都の銭湯料金は500円に値上げ。
現状の光熱費の高騰から657円が妥当と試算されているので20円の値上げは安すぎる。頻繁に利用する物としては安いのは有難いがお店が潰れてしまっては困る😔
男女日替わりで本日男湯1階。
お風呂は半露天風呂(白湯)をはじめ広めの造りでゆったりしている。特筆すべきはブラックシリカ湯。色々と蘊蓄が書いてあったが本当に遠赤外線効果なのかサウナに入った時のような体の芯に届くような熱が伝わり良きでした😊
サウナ室も銭湯としてはかなり広めでリッチな造り。
120℃には届いていなかったが温度計は100-112℃。
遠赤外線のカラカラ昭和ストロング系。マットも敷い
ていないので更にカラカラ。常連さんは誰も専用の
バスタオルを敷いていない。専用キー式なのでなくて
もサウナの証明になるが一応注意書きにはバスタオル
使用とある。お客さんは広い室内だが4、5人で快適。
上段でゆったり足を伸ばしながら無になれるような
どうでも良いバラエティ番組をみる。1セット目は
8分が限界、それでも滝のような汗が流れる💦
マイルドも良いがストロングも良いものだ😃
水風呂はチラーでキンキン。水温計は20℃だったが
体感は17℃。もしかしたらバイブラがない分、実際の
水温は今井湯より冷たかったかもという体感温度。
1分入れば十分。気持ちえかった😆
休憩は半露天で外気浴。動線も良い。
ととのい椅子2脚、壁に頭部をもたれられバッチリ👍
椅子が埋まっていたら風呂の浴槽の縁も腰をかけられる
幅があるので休憩場所に困らない。冬場だったら足湯
しながらの外気浴も良さそうだ。今日は涼しく外気浴
日和で思わず寝落ちしてしまった😪
派手さはないがお風呂、サウナ、水風呂、外気浴どれもバランスが良く満足度の高い銭湯サウナだった♨️
スタンプラリーをコンプリートしたら2階の浴室も体験したい。
サウナ8分 水風呂1分 外気浴20分(寝落ち)
サウナ8分 水風呂1分 外気浴10分
サウナ10分 水風呂1分 外気浴10分
7月16日14:15-16時
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら