moka🐧

2024.01.21

13回目の訪問

営業時間が0時までということもあり、仕事終わりに行けないので足が遠のき…今年初すみれ。
家族連れで賑わっている20時にイン。
普段は平日休みに利用するので、混雑っぷりと子供連れの賑やかさにびっくりした。

連れがご飯を食べている間から休憩コーナーで漫画をダラダラ読む。
(混みすぎて注文してから25分くらい経ってようやく呼び鈴なったらしい)
夏は冷房効きすぎで自前ブランケット必須なくらい寒いし、冬は暖房が効きすぎて暑い…。
とにかくみんな休憩室で「暑い、暑い」と言っていた。
不快指数MAXだったけど連れのお腹が熟れる22時までだらだらし、いよいよサウナ。

身体を清めて、湯通しの頃もまだポッポッしている(休憩室の暖房の暑さで)。

そのせいもありサウナはあまり我慢できず、いつもより少し早めにアウトでやや不完全燃焼。
ぬるい気がしたけど、私のコンディションが全然だめ。笑

塩サウナは塩が空っぽ。日曜だもんね。
辛うじて縁の辺りについてる塩を刮げて使用。

0時までしっかり2時間サウナとお風呂を堪能しました。

(以下、個人的な特記事項)
水中でビリビリ!?と、怖くてできなかった電気マッサージ風呂。
遂に、遂に、遂に!初挑戦!
(やっぱり強くなるとまだ怖い)
坐骨神経痛の友人には良さそうだった。
今後、電気マッサージ風呂も頑張って入れるようになりたい。

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!