大鰐町地域交流センター 鰐come(ワニカム)
温浴施設 - 青森県 南津軽郡大鰐町
温浴施設 - 青森県 南津軽郡大鰐町
アルパインサウナ:5分×4
水風呂:1分×4
休憩:7分×4
合計:4セット(2ととのい)
サ飯:なし
ロッカー:狭い
滞在時間:2時間(14時〜16時)
料金:500円
ソープ:銭湯によくあるやつ
青森サ旅を締めくくるサウナ、街の銭湯は早くからやってたが先にどうしても確かめたかった。
アルパインサウナ…こんなのなんぞやって感じでしょ
公民館的なスペースの奥地で靴を脱いでいざ調査開始。靴置き場、なんだかスキー場に来たみたいだぜ、テンション上がるなァ〜
天然温泉の浴槽が5つ、しかも広め。温泉のジェットバスがあってこれは面白い。比較的熱めで道中の寒さに染み渡る。(道中と言えば大鰐温泉駅はsuica使えないので注意だよ)
天井も高くていいっすね^〜耳にタコとイカができるほど力説してるがサ室は天井低く、浴室は高くがいいのよ
ではアルパインサウナ失礼します。
サ室は熱い!?のに温度が70度!?えっっ?!
昭和系な内装に鎮座するレコーダーみたいな機械と石…あーこれが例の人…
俺バカだからよくわかんねぇけど…アルパイン、お前はなんでこんなに熱いんだ?本当にバカだからよくわからん。
オートロウリュが15分に1回らしいが、なんかピタゴラスイッチみたいにバケツが動いて気づいたらアツアツになってた。何を言ってるか分からねぇと思うが、俺も何をされたのか分からなかった…ありのまま今起こった事を話すぜ!てやつ。
水風呂は狭くて温度もぬるめだけど、サ室が訳わかめ過ぎて無心で入ってましたね。
だが外気浴で一瞬にして平静を取り戻した…まず広い、山がよく見える、植物もそこそこ。生憎の雨だったが雨すらも心地いい…浴室は常連おぢの憩いの場的空間だったのに、露天はひたすら静かだ…ちょっとオルゴールが鳴っており、情緒が最大限に揉まれた外気浴である。冷えた身体を温泉で温めるのはもはや法律。
驚いた事にサウナハットサウナマットマンがかなり多かった…そうか、まだブームは終わらないんだな…やみつきになるよな、サウナって。
サウナーは離れていても繋がっている
てな訳で大鰐温泉鰐の湯でした
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら