ロッキーサウナ:8分×2
塩サウナ:12分×1
水風呂:1分×2
露天水風呂:1分×1
休憩:8分×2、12分×1
合計:3セット(1ととのい)

サ飯:回転寿司
滞在時間:2時間(12時〜14時)
料金:2100円
その他:安心感がね


京都で最も行きたかったところ!
事前にヒャダイン氏の本を熟読して知見を蓄えた、後は向かうだけよ。

浴室はニューウイングを彷彿とさせるtheサウナな内装。
銭湯が多いのにひきかえ、サウナな外観に思わず安心🗽
関西のサウナはうるさいんだろうと偏見を持っていたが、ここはかなり静か。、京都のはんなりとした、静の空間を存分に感じた。

ロッキーサウナは熱め。
いや〜良。与謝野晶子
まだ序の口なのに思わず居心地に感動してしまう…「すげぇこれが関西サウナか…」じゃなくて「おぉふこれが関西サウナか…」みたいな。
早くもここを実家にしたい

サウナパンツの無駄遣いを体験して水風呂へ。
冷たい…いいですねこの潔く作られた水風呂スペース…
階段を上がって外気浴スペースへ、本来なら導線の長さに不平を持つが、この時の私は期待でいっぱいでそんな事杞憂だった👏

いやぁ…絶景…
何もな〜い
立って柵から覗くと、清水のあれも東山のあれも見える。でも何ちゃら法で建物の高さが決まっているので、ひたすら青空と山。
そしてインフィニティチェアに寝ると青空だけ。
神か?
ここにいていいのか?
そろそろ三途の川見えるか?
外気浴がはかどっちゃうねえ

露天風呂に浸かってから塩サウナへ。
どうやらここは携帯持込可らしい…フレキシブル〜〜
露天のトイレって何用…お腹冷えた時用かな

塩サウナは海水の塩を使ってるらしく、粒が大きいです。粋だね!すごくスベスベになったよ!
露天の水風呂は21℃?
階段上がって冷冷交代浴は…ないかな。

3セット目はガツンと温度を上げ、水風呂に浸かり頭から水を被り、チェアにブランケットで包まれて休みます。

…危うくそのまま召されるところだった。
もう何も言う事がないです

ヒャダイン、こういう事だったんだね。。
素敵なサウナに出逢わせてくれてありがとうございます。
願わくば食事処も行きたかった、それはまた次回

てな訳でルーマプラザでした

歩いた距離 3.5km

ポンチョ買いたいさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

寿しのむさし 三条本店

寿司(↑鱧の押し寿司)

鱧は隠れた京都グルメ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 65℃,87℃
  • 水風呂温度 21℃,16℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!