朝霞サウナ 和(なごみ)
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
レセプションに参加。
気になる点がいくつかあったので長めに。
#サウナ
★★★★☆ 4.0
3つのサウナ室。
まずはメイン、かるまるの岩サウナを彷彿とさせる6段構成のタワーサウナ。
とにかく広いので頑張れば50人くらい入れそう。
オートロウリュと自動熱波もあり上段の熱さはだいぶハードで◎
登る時にギシギシと音がするのは割と気になる。
次にセルフロウリュ可能なサウナ。
こちらとメインサウナは二重扉になっている。
中は特に香りや装飾もなく、ただセルフロウリュができるだけといった平凡な造りのサウナ室。
中温だが熱の回りが良く、ロウリュに回数制限もないので最上段は結構アチアチになって気持ち良い。
最後は低温寄りのオートロウリュサウナ。
現時点では存在価値がないように思える。湿度はあるもののシンプルにぬるい。
熱くないのがダメというわけではなく、加えて内装にこれといった特徴や遊びもないしこれならメインやセルフロウリュの下段でいいのでは?といった印象。
ゆったりダラダラと入るにも、1時間以降は15分毎に延長代が発生する料金システムと致命的に相性が悪い気がする。
全て入った後感じたのは、どのサウナ室も木や照明の使い方が一辺倒でエンタメ性に欠けるなと。
特に小型のサウナ2つはほとんど内装に差を感じられず、雰囲気の違いを楽しむといったようなことが全くできない。
例えばセルフロウリュの方は、もっと照明を落として暗くしたりヴィヒタを吊るしたりすれば、見た目や香りで差別化できるはず。
サウナ室が3つある割には...感があってそこが勿体無い。
あと、流石にサウナハット掛けだけは作ってください。
#水風呂
★★★★★ 5.0
16度くらいとシングルの2つ。
スタンダードの方はとても広々としていて、シングルは深い。
アウフグースイベントもやるだろうし、熱さという点ではパワーがあるサウナだからシングルとスタンダードの冷冷交代浴が捗りそう。
#休憩スペース
★★★★☆ 4.5
インフィニティチェアもどきが大量、浴槽前にプラ椅子も並んでいる。
外気浴はないものの、上から風が流れていて涼しい。
#総評
★★★★☆ 4.5
色々と文句を垂れたけどまだレセプションだし、基本的な部分のクオリティが高いのは間違いないと思います。
そこそこ近いから定期的に行きたいし、今後に期待。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら