YODA

2022.06.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

一泊二日の上高地旅行に来ました。
今日は曇っていたので予定を変更して平湯温泉へ。

#サウナ ★★★☆☆ 3.0
#水風呂 ★★★★☆ 4.5
#休憩スペース ★★★☆☆ 3.0

遠赤外線のガスストーブ。TV、サウナマット無し。
温度は低めで下段と上段での温度差もあまり感じない。
現在定員4名の制限付き。平日の昼間なので待つことはなく貸切になることもしばしば。

水風呂、入ってビックリ!めちゃ冷たい。
体感11度ほど。
サウナがそこまで熱くないのでギャップが凄い。
のぼせそうなくらい温泉に浸かってから更にサウナで12分ほど我慢して、やっと最高に気持ち良い水風呂に。

休憩は内湯に椅子が二つ、露天には寝っ転がれるスペース。
山と緑豊かな自然の中で冷たい水風呂も相まって盛大に整う。

#風呂 ★★★★☆ 4.5

全て源泉掛け流し。
大きな内湯にかなり広めな露天風呂。
バリエーションには欠けるものの硫黄の香りが漂っていてTHE 温泉な感じ。こういうのを求めてた。

#総評 ★★★★☆ 4.5

日帰り温泉として素晴らしい施設。
サウナが物足りなかったのが惜しいが、意外すぎた水風呂の冷たさで整い度はかなりのものでした。

歩いた距離 6km

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!