そ ー た ™️

2022.03.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

〈一言〉
九州四国旅行の中で2番目に楽しみにしていた施設。一緒に旅行に来た2人はサウナ好きではないとのことで、近くの銭湯へ。1人でととのいに来れた。一見寂しいようだが、周りに気を遣わなくていいのでむしろありがたい。

まるでサウナ施設とは思えない場所に入館し、初回説明を受ける。色々と新しすぎて不安が残る。
階段を上がりロッカーで水着に着替えたらいざサウナへ。

薄暗い館内を抜けると大きな水風呂の隣に念願のサウナが。館内といってもほぼ外だ。
かなり広めのサウナ室内に腰掛け身体を温める。こんなに余裕で12分間入れるサウナ室は初めてかもしれない。かと言って温度が低いわけではない。関東のサウナに比べ確かに温度は低めだが、これはこれで十分だ。セルフロウリュをできるのでそれによって体感温度が上がりかなり満足できた。

水風呂も深さと広さの両方を兼ね備えたタイプ。プールのような見た目の水風呂にダイブ。時期もあるが、かなり温度低め。1分入るのが限界。その先にあるととのいに向けて身体を冷やす。

外気浴スペースは過去一充実している。プライバシーが確保された場所もあれば、ストーブの前、扇風機の前など自分の好みに合った場所で最高のととのいができる。

総合的に見て今まで行った施設の中でトップ3に入る施設。何でここまで人気なんだろうと思っていたが、行ってみて良さが分かってしまった。高知に訪れた際は駅からそこまで遠くないのでぜひ行ってみてほしい。

そ ー た ™️さんのSAUNA グリンピアのサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!