ドシー恵比寿
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
サウナ:約8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〈一言〉
2022年のサウナ初めはドシー恵比寿。
友人が大絶賛していたので心躍らせ恵比寿駅に降り立った。
駅から2分の好立地にあるが、通り過ぎてしまうぐらいの目立たなさ。駅前なのに隠れ家のような佇まいが気持ちを昂らせる。
フロントのスタッフの方は海外の方?で日本語がカタコトでしたが、非常に丁寧な接客で分かりやすく優しく説明してくださるのが好印象。サウナ室は3Fということでエレベーターで上がり準備を整える。
エレベーターを降りるとすぐ洗面所が現れる。入って感じた感想は「キャンプ場…?」という感じてしまった。脱衣所も全て木で出来ているのでシンプルな雰囲気で良い。しかし、脱衣所はかなり狭い。すれ違うことが困難なほどの狭さ。着替えたり準備していると一回一回端に寄らないといけないので面倒と感じてしまう。ここがストレスになってしまうと少々キツい…。
浴室に入って最初に感じたのは「体育館のシャワー室…?」少し薄暗く全面がプラ素材で覆われているので正直清潔感はあまり無い。シャワーが持つタイプと上から降るタイプの2タイプ。後ろとの距離が狭いので上から降る蜂の巣タイプの方が良さそう。
シャンプー等は評判通りいい匂い!こだわりを非常に感じ気分が下がっていたが、取り戻した。
サウナ室は温度計、TVがない静寂なもの。ドア正面に立派なサウナストーブが置かれ、その両端に2段の座るスペースが完備。自分で柄杓でロウリュをできるのが魅力。ミントの香りが室内を包み込む。鼻を通り抜ける心地よい爽やかミントの香りがリラックスさせてくれる。
総合的に判断するとリピは無し。刺さる人には物凄く刺さる施設なのかもしれないが、刺さらない人にはイマイチと感じてしまうほどの人を選ぶ施設。サウナ室はかなり評価が高いと思うが、それ以外は正直個人的に微妙…。超駅近、値段の安さ、良いサウナ室はある、玄人向けのサウナ室に感じた。初心者には絶対にオススメデキナイ施設。私はまだまだサウナー初心者なのかもしれない…。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら