杉並のひと

2022.08.03

30回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

9分、12分、12分。

リニューアル後初マルシン。リニューアルっていうか、もう別のサウナというくらい変わっていた。もちろん良い方に。

サ室は奥上段が4人、下段が2人、ストーブ前に新設されたベンチが3人、手前のリクライニング席が2人、入口そばにこれまた新設された立ちベンチが2人、計13人収容になっていた。以前は頑張って詰めて12人だったが、ベンチによって余裕もって13人が入れるように。奥の席のぎゅうぎゅう感がなくなり、いい配置になった。席により温度の当たりも全然違うので、幅広くいろんな人に対応できる、懐の深いサ室になっていると思う。本当に素晴らしい。そして、部屋に対してオーバースペックなストーブは健在。0と5の日じゃないのに容赦なく110℃だったのには笑った。それでこそマルシンよ。

また、セルフロウリュ用のラドルが部屋のプロデュースもしたなんとかさんのブランドのものに変わっていた。デザインはかっこいいけど特に使いやすいわけではない。直前のラドルがよかったかな。

サ飯はもちろんオロポと笹塚チャーシュー。変わったところもあれば、このサ飯と同じように、変わらず良いものもある。一段と通うのが楽しくなる施設になったと思います。

リニューアル、お疲れ様でした!
今後ともどうぞよろしくお願いします!
ありがとうございました!

オロポと笹塚チャーシュー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!