楽天風呂 祥福の湯
温浴施設 - 大阪府 堺市
温浴施設 - 大阪府 堺市
電気マッサージ風呂との出会い。
いい施設。
金曜日15時半IN
我ながら母との奈良旅行はめちゃくちゃ親孝行したなぁと思います。
母親を関空の保安検査場までしかと見送り、こっから自由な一人旅。
今日は大好きな古墳を見に、堺市に。
百舌鳥古市古墳群、世界遺産になりましたね!大きな古墳は実際近くへ行って見てもお堀と森なので、今まであんまり行こうと思わなかったけど、せっかくなので百舌鳥古墳群を見に来ました。
ホテルから2キロちょい歩いて、古墳の周り歩いて、汗だくなので、百舌鳥駅から電車でこちらに。
サ室はスタジアムサウナというドライサウナと、スチーム塩サウナの2つ。
身を清めスタジアムサウナへ。
四段、86度。湿度もありかなりいい。
テレビでは赤い霊柩車シリーズがやってました。こうゆうのは見入っちゃう。
8分で大量発汗し、水風呂へ。
温度計17.4度。だけどバイブラとジェットと上からの滝の水流もあり体感マイナス2度。
深さもあって広くて最高…
そして、外気浴はととのいベッドが6つと寝転び湯3つ。
素晴らしい…
2セット目は、16時からのスタジアムサウナのロウリュ。グレープフルーツのアロマ水をジャバジャバ。
テンション低めの、ツンツンしたかんじのお姉さんが棒読みで効果や注意事項の説明し、うちわで扇いでくれます。仰ぐ時、そおりゃそおりゃそおりゃ!って、棒読みで掛け声かけてくれます。
おかわりも頂きました。
サウナ8分
水風呂2分
休憩6分
3セット。
木漏れ日の中、ととのいベッドで、風が心地よい。
露天で炭酸泉入って、中の電気マッサージ風呂へ。
衝撃でした。
叩く、押す、あともいっこなんか(忘れた)
と、刺激が変化する電気風呂。
まるでマッサージチェアです。
気持ちよすぎて、汗だくになりながら7分くらい入ってた。
これ、はじめて見たんですけど、どこか他にある施設ご存知でしたら教えてほしいです…
脱衣所の自販機で、リンゴオーレを飲んで施設を後にしました。
サウナ飯はたこ焼きとビールです。
最高。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら