松見湯
銭湯 - 東京都 立川市
銭湯 - 東京都 立川市
しごおわサウナの良さ。
今日は一日外出で仕事。しごおわして向かったのは立川の松見湯さん。当初は明日閉店の高砂湯さんへ行こうと思ったのですが、立川への移動中に定休日と知り変更しました。
立川駅から汗ダクになりながら到着。第一印象は「新しい…!」→去年4月にリニューアルされたのでそれは確かに。まずはかいた汗を流し(それだけでもスッキリ)露天風呂で下茹でをし、サウナへイン。
室内は上下二段のベンチがあり、7,8人が入れる程の大きさ。ベンチの対面には堂々と鎮座するガス式サウナストーブ、これはストロングタイプ…!
深呼吸をすると木材の香りがして落ち着き熱の強さとの対比になり、熱い→いい香り…→熱い→いい香り…(以下ループ)、気持ち良く発汗出来る環境で仕事の緊張感も解れて落ち着きました😌
水風呂はサウナ室から徒歩一歩のすぐ隣。水温計は16℃を示しているものの、バイブラ効果か水温以上の冷たさ(冷たさだから水温以下、なのか…?)でちょいギマりに。そして露天スペースでの外気浴は流石に気候が気候なのでキマるところまでは行かないものの、陽射しを遮る木陰のお陰で静かに休憩出来ました…
合計3セット、仕事後・汗をかいた後には爽快なサウナと水風呂で疲れを飛ばしつつあと一日の踏ん張り力を貰いました😀
以前訪れたヘルスよしのさんと同じく、銭湯があること、サウナがあることの大切さを感じた松見湯さんのサウナでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら