パネッパ受けるために、お初のIN。

とりあえず初めてなので、様子見でドライサウナ→スチームサウナ→ドライサウナで3セット。
ドライサウナの新調したというストーブは小型のメトスのストーンのタイプ。
スタッフロウリュが1時間に1回なのでわりとカラカラな印象。
サ室は広めなので、体感温度は優しめ。

スチームサウナは低温の割に結構パワーあって気に入った。

さて、井上勝正氏のパネッパ。
やべぇ、ロウリュするまでの口上で5分経ってる。
熱気を対流させ、サ室にこもらせるため、換気は塞いでいるとか。

いよいよロウリュ。
フィンランド式でストーンにかけるのではなく、投げるのは、熱湯。
水をかけると体感温度は上昇するけど、ストーンが冷えるので良くないとか。(それよりストーブを守るため、とご本人から訂正頂きました)
ラドル40杯くらい投げてたんじゃないかな。
やべぇ。

そんな中、「そこの紳士、辛そうな顔だけど大丈夫ですか?」とお客さんに声をかける優しい一面も。

ここのサ室は熱気が対流しやすい作りになっているので、あまり仰がなくても良いんだとか。
あくまでロウリュで熱気を対流させるのが醍醐味。

仰いだのは3分くらいだったけど、始まってから終了までトータル約20分。
こりゃすげーや。


17時回は上段から途中で下段に避難で完走。
19時回は気合いで上段で完走。
21時回は、、、もういいかな、、w


おかげで、1年の邪念を全て吹き飛ばすくらい、バッチバチのバッキバキになりました。




ネーネーネー
パーパーパー

サウナジャンキーズの中の人さんのサウナ&カプセル サンフラワーのサ活写真
サウナジャンキーズの中の人さんのサウナ&カプセル サンフラワーのサ活写真
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!