君津の湯
温浴施設 - 千葉県 君津市
温浴施設 - 千葉県 君津市
フィン12 ドライ7-8-6-6の5セット
店に入るなり「A重油の価格がコロナ前の2.6倍で苦しい」といった具体的且つ定量的なお知らせが📄👀
この書き方は素晴らしい👏🏻他の施設で「コロナの影響で閉店」というお知らせを見て、ホントにコロナだけが原因か🤨❓と思ってしまった💬(厳しい😅)
平日、空いている時間帯に行ったが結構居た👥👥ひたすら年齢層が高くて静かだ😇書く事めっちゃあるが、文字制限の予感…簡単に書こう😌
シャワー🚿の段階で優しい水質を感じた🤤ええな〜✨
思い付きで久々に水風呂水温チェック❗️ちょうど従業員さんが測りに来ていた👀後ろからチラ見、「18.6℃」万平の独自調査結果もほぼ同様😈ちなみにこの際の水温計表示は16℃くらい㊙️
フィンはしばらく入っていなかったが、やはり優秀🤔文字制限対応で割愛✅
トータルで20人行かないくらいサウナーが居たが、それでも混んでるなと思わないくらい👏🏻ドライサウナが出来てから人が分散されて良い感じ👤田舎なので施設が広いのもよく影響している😙
ドライ側は換気口が開いていて、扉が自動的に閉まるようになっていた🥴これは良い事なのだが、万平的には換気口が閉まっていた時の凶暴なサ室がより好み😈💕換気口閉めて下さい🙋🏻♀️❗️🤛🏻🤣ヤメロ笑
ここで君湯さんに具体的且つ的確な改善案✍🏻雨の日で露天インフィニティチェア×5は誰も使っていなかった👀
雨の日はインフィニティチェアを2〜3個、中へ…露天にも1箇所雨が当たりにくいところがあるのでここにも1つ😎
すると…❓雨の日でも安くはなかったであろうインフィニティチェアが活用出来る👍今日は床に寝ている大先輩がいた🤣(倒れている訳ではない)…がこういう人も大喜び👻
雨の日、外気浴施設は選択肢から外しがちだが雨でも君湯に行こうかなという気にはなる🤔まぁ距離の問題でこの辺の人はあまり施設の選択肢が無いが、行くか行かないかの選択はある😎
帰りにやはり回数券が気になった😙情勢的に値上げは止むないとは思う…ので値上げ前に買っておきたいところ(出来れば据え置きで💕)寺島浴場は100円値上げだそうだ💸金春湯200円値上げ…😅
その前に袖ヶ浦の某施設の回数券はよ使い切らねば😤
歩いた距離 0.5km
男
安過ぎますよね笑🥴値上げで客足も据え置きとは限らないので慎重にご判断願いたいです😌出来るだけ値上げは避けている感じがあって好印象ですね👏🏻✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら