マゲ万平

2022.01.20

2回目の訪問

歩いてサウナ

6-6-6-6-6の5セット

かなり久々のサウナな気がする🤔急用を済ませ、中野駅で降りてナビ通り歩く🚶‍♂️💨しかし、位置情報がバグっており、異常な遠回りになった…

1時間近く歩いてようやく到着😮‍💨焦らすじゃねぇか…

受付で女将さんと常連さんのほんわかトーク😊

混雑はしておらず、誰も喋らない🤫そもそもこれが当たり前なのだ✨

サ室は最近、改良したとかしてないとか。109℃をキープして良い熱さ🔥万平が疲れているのか、サ室がアチアチなのか、長くは居れなかった🥰

ストーブ上のステンレス製鍋には水がいっぱいに張ってある🐳湿度をキープしてくれている模様

不感湯は開拓中だが、今日は何も起きず😪万平は整わないのだ…🥺ボーッとした時間を過ごした🤤

やはり、サウナは心と身体の健康維持の為に必要な様だ🤔

受付でダメ元でえごた湯ステッカーをおねだり🥰最後の一個をくれた✨

貰ってばかりは悪いので、手持ちの金春湯ステッカーと交換した😎やってる事小学生や〜ん🤣

えごた湯の中の人とも必然必然😈✨

帰りは大人しく新江古田駅を目指す💨最寄りとはいえ、こっちも歩くな…😅

今日は疲れていたのでゆる〜く温まった🔥

歩いた距離 9km

マゲ万平さんのえごた湯のサ活写真

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 14.5℃
2
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

サウナのセッティング等々、中の人がいろいろやってるので、聞いたら親切に教えてくれますよー。 炭酸泉はただただボーっと入って気持ちよければそれで良いのです。
2022.01.20 19:26
1

今日はあまり追い込みませんでしたが、追い込めばもっと気持ち良さそう😈🔥無理に整い目指さなくて良いんですね👍中の人、軽くお話ししましたよ〜🗣✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!