マゲ万平

2022.01.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

8-8-7-6の4セット

帰ってひと段落してからの投稿✏️

今日は渋谷区での某サウナ物販関係の店2箇所をひとつの目的として来た💨規模が小さ目なのは事前に分かっていた

某北海道展はお目当ての&キーホルダー売り切れ😭瞳お姉様効果である✨土日は仕事で来れず🥺

品薄ながらに買っても良いかな、というものを見つけ購入😤サウナチュードクのカバンはサ活で首からぶら下げるのに良さそうである😈

まぁ実際、サウナ中毒な訳だし🤣サウイキ利用者はサウナ中毒ですよね😳❗️ジロジロ

2箇所目は品揃えは分かりきっていたが、銭湯サウナスキーとしては放っておけない😤ついでに行ったがそこまで欲しくはならなかったキーホルダーを購入😅

今日のお目当てサウナ開店まで3時間程、空いたので近くの清水湯へin💨

渋谷→清水湯→渋谷までめちゃ歩いた…🚶‍♂️ちなみにこの後のサ活も歩く😏

この施設の事を書き切るには3サ活分くらいは必要である💡ほとんど良い事を書き込む事になるが😤

利用するまでは、この辺のとある某人気施設みたいにサ活の感想の大半が「混んでた」「並んだ」「1セットで帰った」「ぬるかった」とか、ここもそんな感じかな〜🤔という先入観を持って入った💨

結論、明確に否定出来るところが見当たらない🥺値段が高めなのと、やや窮屈ではあるが、この立地を考えたらどの施設でもそうなる🤔

むしろサウナ→水風呂→休憩の動線バッチリだった👍

文字制限来るから巻き❗️
✅ロッカーキー閉じ込め事件発生😉ここはオートロックのところがあるのだ😅ちと恥ずかしい思いをした🥰
✅サ室で雑誌を読んでいる人がいた😁銭湯あるあるだ

サ室、ここを語るには1サ活分必要である😤簡単にいうと、ガスストーブに湿度上げ用のラインが後付けされている模様🤔

ドライサウナで89℃なのにめちゃ湿度高くて暖かい🤤🔥

多分もう、文字制限である🙋🏻ちなみに、全然書ききれてない🤣

リラク・ゼイション出来た(常連にしか分からないネタ😏)時間が押していたが、4セット目もおかわりした🔥

空いていたのも良かったかもしれない✨

歩いた距離 6km

マゲ万平さんの南青山 清水湯のサ活写真
マゲ万平さんの南青山 清水湯のサ活写真
マゲ万平さんの南青山 清水湯のサ活写真

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 11.5℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!