松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
9-11の2セット
「ブラックサンデー😱🥶😱」
皆さんはブラックマンデーを覚えているだろうか?
1987年10月19日(月)、ニューヨーク株式市場で株価が大暴落するという事件が起きた。これと似た様な事が今日、2021年12月12日(日)起こってしまったのである😱
訪れたサウナ施設の温度と湿度がことごとく大暴落していたのだ🥶ここ松本湯も例外ではなかった。
15:00 in〜16:00 out
土日のサ活が難しいのは十分に理解していたつもりだった。いつもは平日に訪れ、アチアチの松本湯🥰
開幕の温度は98℃、平日と比べたら10℃違うがまぁ熱め😎2セット目に事件発生。
サウナマットが全て使われている…🥺初めてここで並んだ。しかも3分くらいは待った気がする🥱
よく見ると浴室内も見た事ないくらいの人😳漢字の「森」みたいに人人人みたいな漢字を作ってほしい🤣
入ったら91℃になっていた🥲まぁ〜、ギリギリぬるいのラインは超えてない。そして味わった事のある雰囲気…
皆悶々としている👽サ室は満員で最下段の人が降りる人の通路を塞ぐ。そして誰か降りてきても、どかない💦せめて一箇所空けとこうよ…
混んでて次並ばないといけない。松本湯にしてはぬる目。下段の人が通路を塞いでいる。
以上の事から、回転率が低下⤵️⤵️なかなか誰も出ない😱この居心地悪い雰囲気に耐えられず、2セットで撤退する事にした💨
受付に出てまた驚く😳休憩所?とかベンチに男性客がギッシリ🧑🏻🦱🧑🏻🦱🧑🏻🦱🧑🏻🦱❗️平日の時は人数制限かけててのアレかと思っていたが、違った模様🤔
松本湯は好きだが、土日のサ活というのを甘くみていた…💦次回は絶対に平日にしよう…
今日は受付で恒例のやり取りは無し😪いつもの女将さんじゃなくて大女将さんだった
ブラックサンデーという事もあり、どの施設もぬる目なのだろうか…😭しかし、温度は平日のマイナス10℃だったが、設定も下げている様に感じれたな〜🤔
混雑の開け閉めとは別の要因がある気がしたな〜、最初から98℃だったし。何でかな〜😪
しかし❗️まだ楽しみはある❗️松本湯出たとこにある「ニューカリカ」というカレー屋だ👽数日前、インドカレー食べそびれたので楽しみにしていた
…が、松本湯を早く撤退し過ぎて開店しておらず😭1時間待つのも違う気がしたので駅に向かう事に💨
土日のサ活、夕方のサ活怖ぇ〜😱
歩いた距離 3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら