サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
一試合目
丁度、6時前に到着。思ったよりも田舎でした、聖地になって良かったねぇしきじさん…。
フィンランド〜7
薬草〜5-8-10-11-12-10 計6セット
水風呂ゴクゴク、空きっ腹で体温が下がってきたので小休止だ。今日までサ活投稿でイメトレ&危険予知を重ねてきた。喋る人が高確率でいるのでルーティンを乱される可能性大。という事でウレタン製の耳栓を持参し、親の仇かの様に耳にグイグイ押し込む。これが大正解だった😏✨サ室では常連がくっちゃべっていて、浴室ではニコイチがはしゃいで会話をしている、滝の音はそれなりにデカい。耳栓をしているので聞こえるのは、静かな滝の音のみ。テレビの音は耳を傾ければ内容が理解できる程度。人の声は何か喋ってるんだろうな〜といった具合で内容は分からない。コレ、耳栓無かったら嫌な気分になるだろう。目を閉じればほとんど滝の音オンリー、まるで森の中にいるかの様である。集中出来た!他人にマナーを求めても疲れるだけだと思う。耳栓で防御するの、オススメです。軽ーい整いはあった。身体から意識が離れ、5cmくらい左右にゆれる感じであった。椅子にあまり座れなかったのでしっかりは整えない。皆、整っているから椅子の滞在時間が長いんだろうなぁ。人の出入りが多いからかサ室の温度が下がってそれなりに長く居れるコンディション。
今は2階で食堂が開くのを待っている。2階の雰囲気が、木更津つぼやみたいだ。 人ん家じゃん!笑 仮眠するか…
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら