ビバークランド ロードの湯
銭湯 - 千葉県 千葉市
銭湯 - 千葉県 千葉市
12-12-12の3セット
開店と同時にin。待っている間、常連が八幡の薬湯の話をしていた。「あそこは熱過ぎる」と言う会話を後ろで聞いて、私は良くそこで熱されてますよーと心の中で呟く。
待っている間、女将さんと思われる方に店情報をヒアリング。店主も女将さんも人柄の良さがビシビシ伝わって来た。
先に言っておくと、殆どの温度計が故障している模様。
私は銭湯が割と好きなので、改装後ピカピカの店内でテンションが上がった。下茹でで浴槽に入った時、身体が反応した。「水質めちゃめちゃ良いぞ…」更にテンションが上がる。水風呂も入ってみたが、まろやかな感じ。体感は18℃、銭湯に良くある蛇口からガンガン水が出てくるタイプだ。冬場はもっと冷たくなるだろうからいいなぁ。
サ室…もったいない!ぬるい!温度計は壊れていて110℃と70℃の2つ。もし、本当に110℃であれば神施設だ。家にサウナを作ったらこんな温度なんだろうな〜っていう感じ。下手したら12分計2周分居れる。とりあえず12分を区切りとして出ることとした。店主曰く90℃との事だが、すいません!80℃でも無い!このサ室でホカホカになれれば、水風呂めっちゃ気持ち良いのだが。1セット目の休憩時に「サ室がゴリゴリに熱かったらととのうな〜」と考えていた。非常にもったいない!このサ室が平均的にでも熱ければ良かったのだが。
露天風呂横に整い椅子が2個、ここで座ると落ち着く。和の作りだ。
総括
駐車場はあるにはあるが、無いと考えた方が良い。非常に分かりづらい。サ室は岩盤浴とサウナの中間といった感じでかなりぬるい。(いつも100℃サウナに入っているので参考にならぬかも)水質はめちゃ良い、肌触りまろやか。肌がアクア東中野を思い出した。休憩への動線良し。全体的にコンパクトにまとまっている。店主と女将の人柄良し。ドライヤーは付いていない。
気分によっては行きたいが、アクセスが悪いので足は遠のきそうである。車で行くのも難しい。水質めちゃ優秀でした!
久々にアクア東中野行きたいなー
歩いた距離 5km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら