ken_ji

2023.06.06

1回目の訪問

週末仕事が2週続くので先に振り替え休日を貰い上野まで買い物&サ活!

早い時間から開いている銭湯サウナで検索をして業界では有名な長沼兄弟が経営している萩の湯さんと寿湯さんの2択なり悩んだ挙げ句開店間もない寿湯さんへ初訪問です

まず外観がTHE銭湯な佇まい
背の高いマンションが後ろにあるけど堂々して良い雰囲気です
フロントでサウナの用リストバンド貰っていざサ活スタート!

ここは露天スペースが中と同じ位の広い作りになっていて銭湯とは思えない程の風呂の大きさにちょっと感動モノです✨

サ室は2つ
98℃の昭和ストロング系高温サウナと銭湯では珍しい110℃の高温多湿な塩サウナがあります

水風呂も2つ
外に露天水風呂と洞窟水風呂なるものが!
どちらも18℃位でした

休憩は露天スペースでの外気浴
サ室の定員分の椅子やベンチがあります

サウナ8分×4
(高温2回 塩サウナ2回)
水風呂1分×4
休憩のんびり×4

ともかく銭湯サウナとしてのクオリティが高く驚きました
さほど多くの銭湯サウナには行ってないけど今までで1番良かったですね
特に露天スペースは程よく落ち着いた感じで好きです
家のそばにあったら毎日通うなぁ~

なのでリピ確定とともに長沼兄弟の残りの銭湯にも必ず行こうって思わせてくれた素敵な施設でした♨

ken_jiさんの東上野 寿湯のサ活写真
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!