【閉店】天然温泉 天神ゆの華
温浴施設 - 福岡県 福岡市
温浴施設 - 福岡県 福岡市
休日サウナ。
街中のスーパー銭湯だから何となく敬遠していたサウナに初訪問。HPで下調べしたら10月には閉店するとのこと。閉店になるなら行くしかない。
入店すると靴箱の空きがほぼ無くめっちゃ多いやんと心荒みながら受付。
浴場に入ると案の定、サウナには入室待ちの並びが。。。
先ずはお風呂に浸かり、温泉らしいけど、湯の殺菌の塩素が強くて湯が口辺りに付くとめっちゃ不味い味。。。
入浴も程々に全身を清めてサウナに並びイン。3段の20人は入れるサウナ室に8人限定。まー広いですよ。それに以外と新しいサウナ室。タオルでパーソナルスペースは確保しているのでゆっくりは入れます。
しかし、並びがいない時に席が空いてるんじゃないかと入りたい人々がドア開けては帰るの繰り返しでドア付近だと、騒がしいし、換気され暖気が抜けるし可哀想な環境。
並ばないとサウナに入れないなら必然的に1回へ満喫度の比重が上がっちゃうよね。ついつい長居して水風呂へ。
水風呂は90センチの深さの17.5°設定。
水質がまろやかで気持ち良い。ここも長居しちゃう。
休憩所は外気浴で長椅子と畳の寝っ転がりとウッドデッキの足湯兼用スペース。足湯しながら寝るのも悪くないなとウッドデッキにゴロ寝。うーん悪くない。水風呂長めに入ったので体は冷えていたが足だけ暖かいのも気持ち良い。寝っ転がってるときに頭上に飛行機が何機か通り、それもまた良い。街中に空港がある福岡ならではの景色。
サウナ室に入るの並ぶのが嫌で2回で終了。
温泉だったならお湯がもう少し良ければ良いなー。壺湯は少し大きめで快適でした。
やっぱり街中のサウナ施設は人気でゆっくり出来ないなーって思いました。
施設で作っている蕎麦とオロポは間違いない美味さでした。
#サウナ
#水風呂
#外気浴
#休日サウナ
#サ飯
歩いた距離 3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら